TOP 胃炎 腰痛 関節痛 冷え性 疲れ目 風邪 知覚過敏 白い歯 各種アレルギー

※初めて当ホームページを訪問された方は、トップページからご覧になる事をお勧めします。


◎『化学物質(シャンプー)アレルギーのポイント!』◎

注)私のアレルギーは完治とはまでいきませんが、効果的な対処法がわかってきたのでアップします。

⇒『私達のまわりはたくさんの化学物質であふれている!
       化学物質は太陽光や熱や湿度で劣化してガスを出す!』
⇒『日中はカーテンや雨戸で太陽光をシャットアウト!』
⇒『室内に有害ガスをためないように換気を十分やる!』
⇒『バターを舐めたら化学物質アレルギーが治ってきた!』
⇒『居室や寝室にはモノを置きすぎないで!』
⇒『体に塩素をため込まない!』
⇒『しっかり食べないと病気(化学物質アレルギー)になる!!』
⇒『食品添加物は化学物質アレルギーの原因の一つ!!』
⇒『プラスチック製の暖房器具で化学物質アレルギーが悪化した!』
⇒『部屋のクッションフロアと古い壁紙は特に注意が必要!』
⇒『洗濯物に残る洗剤の成分は化学物質アレルギーの原因の一つ!!』
⇒『衣類用洗剤は液体洗剤よりも泡ギレが良い粉洗剤がおすすめ!』
⇒『やはり合成界面活性剤は悪だった!』
⇒『信頼性が高いオーガニックのお茶をお勧めします!』
⇒『日光浴、サウナ、アルカリ性単純温泉!出来ることからやってます!』
⇒『絶対お勧め!自然の中をハイキング!』
⇒『山の湧き水を飲んだら元気になってきた!』
⇒『残留農薬はアレルギーの原因物質の一つです!』
⇒『化学物質アレルギーの原因は私達が作る製品です!』
⇒『ペットボトルの飲料は飲まない方が良いです!』
⇒『排気ガスはなるべく吸わない方が良いです!』
⇒『肉に岩塩をかけて食べたら化学物質アレルギーが治ってきた!』
⇒『化学物質中毒の人は輸入小麦と輸入果物は食べない方が良い!』
⇒『化学物質中毒の人は卵は食べない方が良い!』
⇒『化学物質中毒の人はアルコールは控えた方が良い!』
⇒『化学物質中毒の原因はタンパク質などの栄養不足です!』
⇒『自動車の”生ガス?!”は危険です!』
⇒『牛乳を飲み過ぎると化学物質アレルギーが悪化する!』
⇒『抗生物質は化学物質アレルギーの原因の一つです!』

〜詳しくは本文をお読み下さい。
 昔、私が読んだ化学物質アレルギー関係の本の中に、化学物質アレルギーの
 患者さんが更年期障害やうつ病という診断で、内科や精神科で治療を受けているという
 ケースがあるそうです。心当たりがある方はこのページも参考してください。
 なお、ご紹介している内容は、現在、私達が試してきてベストな方法です。
 今後、さらにいい方法が見つかる可能性があるのでご了承ください。


◇化学物質・シャンプーアレルギーの目次◇

(1)私がなったアレルギーの履歴書(H29/2/16)
(2)私達のまわりはたくさんの化学物質であふれている!
 そして、化学物質は太陽光や熱や湿度などで劣化してガスを出す!』(H29/2/16)
(3)対策1〜日中はカーテンや雨戸で太陽光をシャットアウト!(H29/2/16)
(4)対策2〜室内に有害ガスをためないように換気を十分やった!(H29/2/16)
(5)対策3〜バターを舐めたらシャンプーアレルギー(訂正⇒化学物質アレルギー)が治ってきた!(H29/2/16)
(6)対策4〜居室や寝室にはモノを置きすぎない!(H29/2/16)
(7)対策5〜パジャマや普段着は自然素材で手触りのいい衣類を着る!(H29/2/16)
(8)対策4〜体に塩素をため込まない!(H29/2/16)
(9)対策6〜便秘や生理不順は体に毒素をためるので規則正しい食事を心がける。(H29/2/16)
(10)対策7〜石鹸やシャンプーで体の洗い過ぎには注意が必要!(H29/2/17)
(11)対策8〜脂肪を分解する成分を含む飲み物には注意が必要!(H29/2/22)
(12)対策9〜しっかり食べないと病気(化学物質アレルギー)になる!!(H29/2/22)
(13)食品添加物は化学物質アレルギーの原因の一つ!!(H29/3/21)
(14)プラスチック製の暖房器具で化学物質アレルギーが悪化した!(H29/3/29)
(15)部屋のクッションフロアは特に注意が必要!(H29/3/29)
(16)対策10〜衣料用洗剤は泡切れの良いモノを使った方が良い!(H30/1/4)
(17)対策11〜洗剤を洗濯用石けんにしたら化学物質アレルギーが治ってきた!(H30/1/18)
(18)対策12〜危険な残留農薬、オーガニック飲料がおすすめ!(H30/1/18)
(19)対策13〜塩素系にはアルカリ性単純温泉がおすすめ!(H30/1/18)
(20)対策14〜ハイキングを始めました!(H30/3/9)
(21)食器用洗剤には注意して下さい!(H30/3/14))
(22)テフロン加工の鍋やフライパンは使わない方が良さそうです!(H30/3/14)
(23)塩素系漂白剤を使った衣類にご注意ください!(H30/3/17)
(24)マズいモノは食べない方が良い!(H30/3/20)
(25)山の湧き水を飲んだら元気になった!(H30/3/23)
(26)これまでのまとめ!〜私達は自然に生かされている。(H30/3/24)
(27)私の場合は卵パンを食べると化学物質アレルギーが悪化します。(H30/4/9)
(28)化学物質アレルギーの原因は私達が作る製品です。(H30/4/13)
(29)ペットボトルの飲料は飲まない方が良いです!(H30/4/15)
(30)排気ガスが苦しい!(H30/4/16)(H30/4/18)
(31)私が食べて化学物質アレルギーに効いた食べ物!(H30/5/25)
(32)古い壁紙は危険です!(H30/5/25)
(33)加工食品(食品添加物)を食べなくなったら化学物質アレルギーが治ってきた!(H30/8/30)
(34)口にするモノが健康に与える影響がとても大きい!(H30/8/30)
(35)部屋のカビには気をつけて下さい!(H30/9/6)
(36)化学物質中毒に効果がある肉の食べ方!(H30/9/6)
(37)化学物質中毒に効果がある飲み物!(H30/9/6)
(38)化学物質中毒の人は輸入小麦と輸入果物は食べない方が良い!(H30/9/12)
(39)化学物質中毒の人は鶏卵は食べない方が良い!(H30/9/21)
(40)化学物質中毒の人は抗生剤は飲まない方が良い!(H30/9/21)
(41)化学物質中毒の要点整理!(H30/9/27)
(42)煙は人の免疫力をアップする?!(H30/9/30)
(43)有効なお線香の使い方!(H30/10/29)
(44)タバコの有効性と有害性!(H30/10/29)
(45)タバコの有効性と有害性!(第2回目)(H30/11/1)
(46)タバコの有効性と有害性!(第3回目)(H30/11/4)
(47)タバコの有効性と有害性!(第4回目)(H30/11/7)
(48)ハーブティーは良さそうです!(H30/12/13)
(49)化学物質中毒に効果がある食べ物!(H30/12/16)
(50)化学物質中毒に効果がある食べ物!(H30/12/29)
(51)自動車の”生ガス?!”は一番危ない!(H30/12/31)
(52)私の場合は牛乳を飲むと化学物質アレルギーが悪化するようになった。(R1/5/6)
(53)肉食の問題点。(R1/5/6)
(54)化学物質アレルギーのまとめ。(R1/5/6)
(55)海に行くと免疫力が上がる。(R1/5/14)
(56)化学物質アレルギーのまとめ〜その2。(R1/5/26)
(57)乳製品を食べると化学物質アレルギーが悪化する。(R1/5/29)
(58)化学物質アレルギーに効果があるグラスフェッドバターとは?(R1/6/6)
(59)症状が重い人はアレルギーが指摘される食品はあまり食べない方が良い。(R1/6/6)
(60)大手スーパーで売る商品は危険です!(1.6.11)
(61)学会と企業が化学物質アレルギーの原因を作っている!(1/6/11)

◆更新履歴◆


◇化学物質・シャンプーアレルギーの本文◇

(1)私がなったアレルギーの履歴書!(H29/2/16)
  私が化学物質アレルギーになったきっかけは病院で点滴を受けた後からです。
 この後、私の脱水状態は悪化して数日間眠れない日々が続きました。
 この頃から私は多くのアレルギーで悩む事になりました。
 私がなったアレルギーの症状を紹介します。多いので箇条書きにします。
 ・100円ショプやドラックストアのにおいがきつくて我慢できない。
 ・芳香剤や化粧品など日用品のにおいをかぐと頭が痛くなる。
 ・アルコールスプレーのにおいがきつくて我慢できない。
 ・シャンプーや石鹸を使うと気持ちが悪くなる(シャンプーや石鹸アレルギー)
 ・毒ガスをかけられたような気がする(点滴後の一番酷い時です。)
 ・何日も寝ていないので幻覚や幻聴がある(点滴後の一番酷い時です。)
 ・体にシャワーなどのお湯がしみ込んでくる感じがする。
 ・耳鳴りが酷い。       ・太陽光線が肌に当たると嫌な感じがする。
 ・写真関係の印刷物のにおいがきつくて我慢できない。
 ・携帯電話などが気持ち悪くなる(電磁波アレルギー?大丈夫な機種とダメな機種があった。)
 ・肌の乾燥がヒドイ      ・胸が苦しくなる。
 ・夜眠れなくなる       ・突然気持ちが悪くなる。
 ・体のあちこちが痛くなる。  ・目がかすむ(老眼?)
 ・目がチカチカする。     ・酷いドライアイでTVやPC画面を見れない。
 ・異常にのどが乾燥する

(2)私達のまわりはたくさんの化学物質であふれている!
  そして、化学物質は太陽光や熱や湿度などで劣化してガスを出す!(H29/2/16)
  @私たちのまわりはたくさんの化学物質であふれている
  現在、私達の身のまわりには多くの化学物質で作られた製品であふれています。
 例えば、住宅の大部分が、合板や新建材、各種接着剤や塗料、クッションフロアや壁紙など
 の工業製品から作られています。
 そして、家具や生活雑貨の多くにプラスチックや接着剤が使用されています。
 また、衣類やカーテンやジュウタンの多くは化学繊維や化学染料で染められた布から作られています。
 さらに、自動車の内装はプラスチックや化学繊維や接着剤などで作られています。
 その他、洗剤や芳香剤、殺虫剤、化粧品・・・・
 外に出れば自動車の排気ガスや工場から出る煙・・・という具合に、
 私達の身の回りにある化学物質をあげたらきりがない状況です。

  A化学物質の多くは熱や太陽光線で劣化してガスをだす
  化学物質で作られた製品の多くは時間の経過とともに、熱や太陽光線などで劣化してガスを出します。
 例えば、日当たりのいいところに貼ったポスターは古くなると色が薄くなります。
 この薄くなった色(塗料)はガスになって部屋の中に漂う事になるのです。
 また、100円ショップで買ったプラスチック製品を日当たりのいいところに置いておいたら、
 劣化して持ち上げただけで壊れてしまうという事がありました。
 この場合も、プラスチック製品からガスが出ているという事になります。
 調べてみたところプラスチック製品は紫外線で劣化しやすいらしいのです。
 この他、多くの化学物質で作られた製品は時間の経過とともに劣化して、
 そのガスは室内にただよう事になるのです。
 ※重要追記⇒接着剤や塗料等で、雨の日等で湿度が高くなるとガスを発散するモノがあります。
 窓を開けると嫌な場合は迷わずに窓を閉めて除湿した方がいいかもしれません。

  B最近、粗悪な製品が増加している
  最近、インターネット通販の購入者のレビューを見ていると、
 買った商品が臭いというレビューを良く見かけるようになっています。
 私の経験でも、買った商品が臭くて我慢できないという事が最近良くあるのです。
 例えば、私が新品で買った毛布を1週間ほど使ってから、天気が良い日に干した時の事です。
 その干した毛布から油くさい異常な匂いが出だしたのです。
 私はそのくさい毛布で寝ることは出来ないので、コインランドリーで洗濯する事にしました。
 しかし、1回洗っただけではその頭が痛くなるような匂いはとれなくて、
 さらに悪い事に一緒に洗った他の洗濯物までくさくなってしまったのです。
 最終的にこの毛布はお店に電話して返品対応をしてもらったのですが、
 インターネットで調べたら私と同じように毛布を干したらヒドイ悪臭が出たという
 書き込みが何件も出てきました。

  次に、インターネット通販で安いプラスチック製の掃除機を買った時の話です。
 私はネットでモノを買う時はいつもレビューを見て買うのですが、
 この掃除機の評価は良い評価と悪い評価の両方の評価がある商品でした。
 ただ、悪い評価の中に匂いが臭くて我慢できないという評価があったのですが、
 洗えば大丈夫かなという気持ちと安さにひかれて購入をきめました。
 しかし、届いた商品は残念ながら洗っても嫌な匂いがとれないで、
 最終的には1年も使わないで廃却する事になったのです。
  さらに2年前に買った自動車に乗ると胸が苦しくなるという事が起きました。
 6年前から乗っていた別の自動車ではなんともないのでこの車が原因だと考えられます。

  実は私が臭い商品を買ったのは毛布や掃除機だけではなくて、
 樹脂製の椅子やタブレット端末やスマホケースや衣類などの多岐にわたっていて、
 過去数年間でこのように粗悪な製品が増えてきていると感じています。
  昔から使っている毛布を干しても嫌な悪臭は出ないので、この干して臭くなった毛布は
 明らかに粗悪な原材料を使っている事が考えられます。
 そこで気になって調べてみたのですが、ここ数年でプラスチックのリサイクルが増えてきているので
 粗悪な原材料の原因は再生プラスチックなのかもしれません。

  C建物や自動車に大量に使われる接着剤
  私はたくさんある化学物質の中で接着剤と粗悪なプラスチック製品と樹脂系塗料が、
 一番体調を壊す原因ではないかと考えています。接着剤の危険性に気がついたわけは、
 私が事務所の接着剤で貼られたクッションフロアを撤去する作業をやった後から、
 私の化学物質アレルギーが酷くなったからです。
 現在私たちの住む社会では、建物や自動車や家具などの多くの製品に接着剤が使われています。
 今後もこのように接着剤を多用していく事は危険ではないかと思います。
 参考までに私の場合は接着剤で気分が悪くなった時は牛乳を飲むと緩和します。
 ※重要追記⇒接着剤や塗料等で、雨の日等で湿度が高くなるとガスを発散するモノがあります。
 これらは接着力がある限りガスを出し続ける事になります。
 したがって、化学物質アレルギーの人は加湿器もやらない方がいいと思います。
 雨の日で風の吹いている日に入ってくる空気が嫌な時は窓を閉めた方が良い場合があります。
 また雨の日の翌日等で部屋の湿度が高い時は、部屋を乾燥させる目的でカーテンや窓を開けて
 室内の湿度をだした方が良い場合があります。

  D衣類やプラスチック製品が安く大量に購入できる時代になった
  私が学生だった30年くらい前は、Gパン一つ買うにしても1万円程度はしたのですが、
 今ではファストファッション店が急速に伸びて衣類が安く買える時代になりました。
 家具もホームセンターや量販店で安く買えますし、
 さらに100円ショップでは生活雑貨が気軽に買えます。
 その結果、多くの人がモノを大量に所有する事になりました。
 しかし、これらの安い製品の多くはプラスチックや化学繊維、化学染料、接着剤などの
 化学物質が使われている事が多く、これらの商品の多くから
 時間の経過とともに熱や太陽光線などで劣化してガスが発生します。
 一つ一つの製品から出るガスは微量であっても、
 大量の化学製品を持つことは発生するガスの量を増やす事になります。

  E化学物質は飲食物からも入ってくる(H29/2/18)
  私たちがふだん口にする加工食品の多くに食品添加物が使われています。
 これらの食品添加物は自然のモノではない化学物質の一種だといえるのですが、
 これらは現在、多くの加工食品に普通に使われているので、
 食品添加物を絶対に食べないようにする事は難しい状況です。
 そこで私は少しでも食品添加物を体に入れないようにする為に、
 加工品の液物(甘い清涼飲料水や味付きのお酒、スープ類、インスタントラーメン)を飲食しないようにしたり、
 あまり食品添加物が入ってなさそうなモノを食べるように日ごろから注意しています。
 余談ですが、食品添加物をたくさん使った甘い清涼飲料水や酒類を飲んでいる男性は、
 油症でハゲている人が多いように感じます。
 おそらく、頭や顔から脂と一緒に化学物質が排出されるためではないかと思います。

(3)対策1〜日中はカーテンや雨戸で太陽光をシャットアウト!(H29/2/16)
 ・プラスチック製品などの化学製品は紫外線や熱で劣化してガスをだすので、
 日中はカーテンや雨戸で太陽光線を部屋の中に入れないようにしました。
 ・冬は太陽の光が部屋の奥深くまで入り込んでくるので特に注意が必要です。
 ・冬の乾燥肌は湿度が低いことよりも化学製品からでるガスが体について、
 これが肌を乾燥させる原因になっていると私は考えています。

(4)対策2〜室内に有害ガスをためないように換気を十分やった!(H29/2/16)
 ・私は化学製品から出るガスを室内にためないように、部屋の換気をこまめにやるようにしました。
 普通だったら冬は寒いので部屋を閉め切る事が多いのですが、
 私は冬でも日中に部屋にいる時は少し窓を開けるなどして室内の換気をやっています。
 冬の夜、寝る時はさすがに寒いので窓を閉めますが、朝起きたらまずは換気をしています。
 実は対策1と対策2と対策3は私にとっては本当に効果を実感できています。
 この結果、冬の乾燥肌や胸の苦しい症状が改善されてきています。
 ※重要追記:シックハウス症候群等のように建物を原因とする化学物質アレルギーの場合で、
 色々とやっても症状が改善しない時は、問題がある建物から出た方がいいと指摘する本もあります。
 化学物質過敏症やシックスハウス関連の本も当HPとあわせて読む事をお勧めします。

(5)対策3〜バターを舐めたらシャンプーアレルギー(訂正〜化学物質アレルギー)が治ってきた!(H29/2/16)
  私がシャンプーアレルギーや石鹸アレルギーになった理由として考えたのは、
 シャンプーや石鹸は脂質を分解して汚れをおとすので、私の体が脂質不足の為に、
 石鹸などを使うと嫌な感じがするのではないかいうことです。
 そこでこれまでに、油の多い豚足を食べたり鳥皮の焼き鳥を食べたりしたのですが、
 これで私の化学物質やシャンプーアレルギーが直ぐに良くなる事はありませんでした。
 比較的に効果があったのは、牛乳を飲んだりチーズやステーキを食べたりする事で、
 最近ではバターコーヒーも良かったです。
 ただ、これらの方法も効果はあるのですが、これで化学物質やシャンプーアレルギーが
 直ぐに良くなるとまではいきませんでした。
 今年になってから、ある気分が悪い時にバターを直接舐めたらどうかと思いついて、
 バターをひとかたまり舐めてみたところ、非常に高い効果を感じました。
 この後、バターを毎日ひとかたまりずつ舐めたところ、
 私の化学物質が臭くて頭が痛くなるなどの化学物質アレルギーが治ってきています。
 ちなみにバターは無塩のバター使っています。

 追記〜シャンプーや石鹸アレルギーは脂肪不足という理由もあるのですが、
 この他、体に蓄積した化学物質の影響があると考えています。
 重要追記〜TOPページにも書いた通り、あらゆる対処は薬にもなるし行き過ぎれば毒にもなります。
 このバターの場合も効果があるからといって、私は一度にたくさん食べないようにしています。
 バターを舐める量は、私は1日に3gから初めて、6g・・・14gと増やしていったのですが、
 14gまでふやしたら、私の場合は頭のふらつきがでました。
 これは脂肪は体内で金属などの化学物質を包んで固めるらしいのですが、
 その為に一度に脂質をとり過ぎるとふらつきや胸が苦しいなどの副作用につながるのだと思います。
 私の場合は、焼肉食べ放題で脂肪をたくさん食べた時も頭がふらつきました。
 私のような化学物質アレルギーの人間が一度に脂肪を食べ過ぎると、
 体内の化学物質がたくさん固まって頭のふらつきがおきる事が考えられます。
 こういう場合は、食べる脂肪の量を減らしたり、
 コーヒーや烏龍茶などのお茶を飲むと緩和する場合があります。
 長い時間をかけて化学物質アレルギーになっているので、やはり時間をかけて治すべきだと思います。
 摂取可能な脂肪の量ですが、人によって体内の化学物質の量が違うのでわかりません。
 自分の体調を注意深く観察する必要があります。
 体内の脂肪で固められた化学物質ですが、男性の場合は顔や頭皮の油症やタンなどで排出されるようです。

(6)対策4〜居室や寝室にはモノを置きすぎない!(H29/2/16)
  これまで話をしてきた通り、多くの化学製品から劣化してガスが出るので、
 私は居室や寝室にはなるべくモノは置き過ぎないように注意しています。
 また普段使わないプラスチック製品や衣類は物置や押し入れにしまうようにしています。
 さらに粗悪な製品が増えているので必要以上に化学製品は買わない方が良いと考えています。
 とはいっても、私自身がそうですが自然とモノが増えていってしまうのが現実なので、
 私の場合は換気を十分にやるようにしています。

(7)対策5〜寝間着や普段着は自然素材で手触りのいい衣類を着る!(H29/2/16)
  化学物質アレルギーの私が化学繊維の衣類にさわると、
 冷たく感じるモノやイヤな感じがするモノが多いです。
 そこで、私は運動などで汗をかく時以外は、手触りの良い自然素材の服を着るようにしています。
 実は私が触ると自然素材の服も化学染料を使っている製品があるので
 冷たくて嫌な感じがするモノがあります。
 私同様に酷い化学物質アレルギーの人がオーガニックコットンの衣類でも嫌なモノがあるというのは、
 これらを製品化するまでに使っている薬品が原因だと思います。
 ただし、自然素材のモノは何度か洗うと手触りが良くなるという噂もあるようです。
 そこで私は衣類を買う時は必ず手に取ってみる事にしています。
 その他、化学繊維の衣類も私は着ますが、ナイロンやアクリルは比較的に嫌ではない製品が多いです。
  ただ私が一番苦手なのはポリエステル製品です。たぶん再生プラスチックかなと思います。
 以上の事を気を付けていたら、化学繊維の服ばかり着ていた頃よりも
 冷え性が治ってきて今では前よりも薄着になっています。
 その他、衣類を洗う洗剤は液体よりも粉の洗剤の方が私はイヤな感じが少ないです。

(8)対策4〜体に塩素をため込まない!(H29/2/16)
  私が昔読んだ本に、ベトナム戦争の米兵は塩素系の消毒薬を使った水を飲んでいたそうです。
 その当時、戦死した米兵を解剖したら血管が老人のようにボロボロだったという話です。
 つまり塩素は少量でも長い間、摂取し続けると人体に害が出るという事です。
 また高濃度の塩素ガスは第一次大戦中の毒ガス兵器でした。
 これ以外にも私の経験や調べた知識でも塩素は人体に悪影響がありそうなのでご紹介します。
 ・米兵が使っていた水の消毒薬は、次亜塩素酸ナトリウムといって現在の日本においても、
 プールや水道水の消毒剤や漂白剤などで使われています。
 ただし、水道水に関しては日本では安全基準があって人体に影響がないと考える人もいるようです。
 ・私は以前スポーツクラブのプールで泳いだらヒドイ乾燥肌になった経験があります。
 また、スポーツクラブで知り合った知人も乾燥肌や薄毛になっていきました。
 つまり、塩素濃度が高いプールや風呂を頻繁に使うと、体の脂肪が減っていく危険性があります。
 ・今の浄水器は性能が良くなってミネラルウォーターなみの水が飲めるというネット情報を信じて、
 私は数年間浄水器の水道水を飲んでいたら、半年前から物を食べるとノドにつまりやすくなりました。
 私のノドにモノがつまりやすい症状は、水を天然水にかえてバターを舐めるようになって治ってきました。
 ・接着剤は塩素を含む化合物で出来ているモノがある。
 ・プラスチックは熱や紫外線で劣化して塩化水素というガスを出す。現在、部屋の換気をやる事で、
 私の冬の乾燥肌が治ってきているので、乾燥肌はこのガスが原因だと思う。
 ・アトピー性皮膚炎は塩素に気をつけると改善するらしい。
 以上のように塩素は体内にため込むと、老化などの原因になるようです。
 これらの一つ一つは人体への影響は少ないですが何年もかけて大きな影響になりそうです。
 そこで、私は塩素対策として次の事に気をつけています。
 ・水道水は消毒薬が使われているのでそのまま飲まないようにしています。
 ただし、料理は加熱すると塩素がガス化するらしいので水道水を使っています。
 ・日帰り温泉やプールは洗い湯も循環して消毒薬が使われているので頻繁に利用しないようにしました。
 ・自宅の風呂は信頼できるメーカーの脱塩フィルターを使うと良さそう。
 ただし、いざお湯を出して手に触れてみて嫌な感じがする時は使わない方がいいです。
 浄水器のフィルターからどんな化学物質が出てきているかわからないからです。
 私は浄水器のお湯をさわると気持ち悪い事が前にありました。
 100%製品や広告を信用しないという事も大事です。
 ・甘い清涼飲料水などは飲まない。胃炎の原因で砂糖やブドウ糖を入れた飲み物は体内のナトリウムを
 排出する話をしました。塩は塩化ナトリウムなのでその結果、体内の塩素を増やす事になります。

(9)対策6〜便秘や生理不順は体に毒素をためるので規則正しい食事を心がける。(H29/2/16)
 ・しっかりとした排便は最高のデットックス(体の毒抜き)です!
 便秘の人は体内に老廃物や毒素(化学物質)をためて病気になる可能性が高まります。
 逆に毎日きちんとした排便がある人は徐々に健康になっていくようです。
 私は30代から40代の頃は便秘がちで少ししか大便が出ない日が続きました。
 その後、40代後半で化学物質アレルギーになったのです。
 その他、無理なダイエットで生理不順の人や、若年者や男性の更年期障害の人が増えているそうです。
 前にも書いた通り、食事を食べないで便秘や生理不順になるのは病気の原因となります。

(10)対策7〜石鹸やシャンプーで体の洗い過ぎには注意が必要!
@石鹸やシャンプーの良い面と悪い面(H29/2/17)
  私の場合は、バターなどの脂質を食べると化学物質アレルギーやシャンプーアレルギーが緩和するので
 これらのアレルギーは脂質不足からおこっている可能性が高いです。
 私の脂質不足は、私を取り囲む多くの化学物質や塩素などの影響もありますが、
 その他、過去に石鹸やシャンプーを使いすぎた可能性もあります。
 私が考えた理由は2つです。
 一つは、前にも書きましたが石鹸やシャンプーは脂質を分解して汚れを取るので、
 これらで体を洗う事は体の脂質をとる事になります。
 脂質不足の体でさらに石鹸などで脂質をとる事は、アレルギーの治りを悪くする可能性があります。
 もう一つは、石鹸やシャンプーも多くの化学物質が使われているので、
 これらを使う事はさらに私の体に化学物質をためる可能性があります。
 体についた化学物質を排出する為には脂肪やタンパク質が使われるらしいので
 さらに体の脂質を減らす事になります。
 ただし、私が事務所の接着剤で貼ったクッションフロアを片付けた時に、
 私の化学物質アレルギーが悪化した事があったのですが、
 この日、気化した接着剤がついて気持ちが悪くなった体を、石鹸で洗ったら症状が緩和したことがあります。
 つまり、体についた接着剤等の化学物質は石鹸などでないと落ちない可能性も否定できません。
 いずれにしても、朝シャンに夜シャンなどと使い過ぎるのは良くないと思います。
 自分で考えて、上手く利用する必要がありそうです。

A化学物質アレルギーとシャンプーアレルギーの私が最初に使えるようになった石鹸。(H29/2/17)
  シャンプーと石鹸アレルギーの私ですが、この間も石鹸をまったく使わないという事はなかったので、
 これまでに、たくさんの石鹸やシャンプーをためしてきました。
 アレルギーが酷い時は、シャンプーや石鹸を手に取っただけで嫌な感じがするので、
 実際に石鹸を買う時は、サンプルの石鹸を手に取って嫌な感じが少ないモノを購入していました。
 私が最初に使えるようになった石鹸は牛乳石鹸でした。
 この石鹸の場合は、石鹸に牛乳(タンパク質や脂質)が混ざっているので
 他の石鹸と違って体の脂質をとり過ぎないのかもしれません。

Bシャンプーが化学物質アレルギーの原因の一つである可能性がある(H29/2/18)
  私の化学物質アレルギーは部屋にカーテンで太陽光線を入れないようにしたり、
 部屋の換気をする事で劇的に治ってきました。
  私は数年前にシャンプーアレルギーになってから、長らくシャンプーを使わないかったのですが、
 私の化学物質アレルギーが換気などで治まってきたので、再びシャンプーで洗髪を始めました。
 ところが最初は良かったのですが、しばらくして私の化学物質アレルギーが再び出てきました。
 つまり、シャンプーが化学物質アレルギーの原因物質であることを否定できないです。
 多くの書籍などで指摘がある通り、シャンプーなどの液体の洗浄剤は界面活性剤などの
 化学物質が使われていて、人体や環境への悪影響が以前から指摘されています。
 もし、このホームページをご覧の方で化学物質アレルギーでシャンプーやボディーソープを使っている人がいたら、
 しばらくシャンプーやボディーソープをやめて様子を見てみてもいいかもしれません。
 この件に関しては、私はもう少し調査してから結論を出すつもりです。

Cシャンプーアレルギーの私がやった洗髪方法を紹介します。(H29/2/18)
  参考までに、シャンプーアレルギーの私がやった洗髪方法を紹介します。
 ・お湯で洗髪〜単純にお湯ですすぐだけですが、今はこれが中心です。
 ・牛乳石鹸で洗髪
 ・ヌカ洗髪〜米ぬかを洗面器のお湯にスプーン数杯入れて髪を洗います。油分がかなりとれます。
 ・卵白洗髪〜卵の白身を泡立てた泡で髪を洗います。かなり汚れがとれます。
 ・小麦粉洗髪〜最初は良かったですが、面倒なので最近はやらないです。
  一つ一つの説明は長くなるので簡単にしておきます。興味のある方はネットで検索してみてください。

(11)対策8〜脂肪を分解する成分を含む飲み物には注意が必要!(H29/2/22)
@脂肪やタンパク質が不足する原因になりそうな要素。
  私は以前、接着剤で貼ったクッションフロアを撤去していた時に気分が悪くなった事があります。
 この時に、牛乳を飲んだら症状が緩和した事から考えると、
 体液中の脂肪やタンパク質が不足すると化学物質アレルギーが悪化するようです。
 そこで、今現在私が思いつく、体液中の脂肪やタンパク質を減らす原因を箇条書きにすると、
 (a)私を取り囲む多くの化学物質(化学物質の排出には脂肪とタンパク質が必要という可能性が高い)
 (b)ダイエットなどによる栄養不足(特に脂肪やタンパク質の不足。)
 (c)塩素などの影響(詳しくは対策4をご覧ください。)
 (d)石鹸やシャンプーの使いすぎ(詳しくは対策7をご覧ください。)
 (e)赤ワインやコーヒー、緑茶などの飲み過ぎ(これらには脂肪を分解する成分が含まれている。)
 (f)あつい風呂やサウナなどのやり過ぎ(代謝が良くなって脂肪やタンパク質が利用又は汗)
 (h)運動や筋トレのやり過ぎ
  〜タンパク質不足の体で筋トレを行うと、さらにタンパク質や脂肪不足になる可能性がある。
  特に歳を取ってからの筋トレは注意が必要です。
 (i)果汁100%のジュース。特に酸味が強い果汁の飲み過ぎに注意が必要です。
  〜果汁100%のジュースは頭痛が治るなどの良い面もあるのですが、
  飲み過ぎるのも良くないと言えそうです。
 (j)アルコールの飲み過ぎ
  〜アルコールは血行を良くするなどの良い面もありますが、
  飲み過ぎると栄養素の吸収を阻害するようです。
  という以上の9項目です。
 (e)から(j)は驚かれるかもしれませんが、これを(a)(b)(c)(d)ですでに脂肪不足の人がやり過ぎると、
  さらに脂肪不足で体調を悪化させる危険がありそうです。
 (d)から後は長所と短所があるので自分の体と相談しながらやる必要であります。
  私の経験を話すと、接着剤で貼ったクッションフロアの撤去作業の時に、はじめた当初は、
 気分が悪くなった時に緑茶を飲むと気分が良くなったので、作業中に緑茶ばかりを飲んでいました。
 しかし、この撤去作業を続けていくうちに緑茶を飲んでも気持ちが悪い症状が
 治らなくなってしまったのです。そこでこの時、冷蔵庫にあった牛乳を飲んだのですが、
 緑茶で治らないこの気分の悪い症状が牛乳では治まったのです。
 つまり、接着剤の中毒症にタンパク質や脂肪を含む牛乳が効果があったという事です。
 次に、化学物質アレルギーにサウナが効果があるのではないかと考えて、
 サウナに25分位入った時は、体は楽になったのですが後で耳鳴りが酷くなりました。
 ちなみにこの時は、バターを舐めたら治りました。
 以上のように、アレルギーの私自身が(e)と(f)の事例のような痛い経験をしています。

  私の過去の経験から、多くの健康法は薬にもなるし毒にもなります。
 コーヒーは血液の流れが良くなる効果があるが、体液中の脂肪などを減らす可能性があるし、
 緑茶は安らぎを与えてくれるが、体液中の脂肪などを減らす可能性があります。
 熱いお風呂は便秘を治してくれたり汗で老廃物も出しますが、脂肪などを減らす可能性があります。
 サウナは汗と一緒に老廃物を出しますが、やり過ぎると体液中の脂肪等を減らす可能性があります。
 以上のように多くの事に長所や短所があるので、
 各々の長所や短所を生かした使い方をする必要があるのだと思います。

 <重要追記>
 ・@脂肪やタンパク質が不足する原因になりそうな要素の追加で、
 『(k)洗濯した衣類に洗濯用洗剤が残ると、体の脂肪やタンパク質を減らす原因になる。』を追加します。
 実はこの事が、化学物質アレルギーの原因の中で、そうとう重要な事だと思います。
 くわしくは(16)で紹介したので、そちらをご覧ください。

A化学物質アレルギーの人はワインやコーヒーや濃い緑茶を飲み過ぎない方がいい!
  @に書いた通り、化学物質アレルギーは体液中の脂肪不足などで悪化する可能性が高いです。
 そこで、化学物質アレルギーの人は脂肪を減らす成分を含む飲食物には気をつける必要がありそうです。
 特に液体は吸収が早くて口などの粘膜からも吸収されるので体液に与える影響が大きいので、
 化学物質アレルギーの人は、脂肪を減らす成分を含む飲料に気をつける必要がありそうです。
 そこで、飲料に含まれる脂肪を燃焼する成分に関して調べてみました。
 ・お茶やワインなどの飲料には、ポリフェノールやカフェインという脂肪を燃焼する成分が入っている。
 ・ポリフェノールの種類はフラボノイド・カテキン、アントシアニン、タンニン、ルチン、クロロゲン酸などたくさんある。
 ・飲み物のポリフェノールの量は,第1位ワイン(230r),第2位コーヒー(200r),第3位緑茶(110r),第4位紅茶(14.5r)
 ・飲み物のカフェインの量は,第1位玉露(150r),第2位コーヒー(135r),第3位インスタントコーヒー(65r),第4位紅茶(30r)
 ・飲み物に含まれるポリフェノールやカフェインの量はあくまでも目安でお茶が濃くなると増える事になります。
 以上をふまえて化学物質アレルギーの私が気を付けている事を箇条書きにします。
 ・赤ワインやコーヒーや濃い緑茶はあまり飲み過ぎないようにする。
 ・外出先では紅茶や、果汁100%のジュースを頼む事にしている。
  〜紅茶やその他のお茶はコーヒーや緑茶よりもカフェイン等の量は少ないですが、飲んで体が痛くなったり
  体調が悪くなる場合は控えた方がいいと思います。
 ・飲料に砂糖やブドウ糖や食品添加物は入れない。私はこれが一番体に悪いと考えています。
 追記〜私の知人でコーヒーが好きな人にヒドイ花粉症の人が多いです。花粉症の人でコーヒーを飲む人は
 一度、コーヒーと歯磨き粉(界面活性剤)をやめて様子をみる事をお勧めします。


B風呂やサウナの注意点!
  熱いお風呂やサウナは新陳代謝を高めたり、汗をかくことで老廃物をだしてくれますが、
 私のような化学物質アレルギーの人間はやり過ぎると体調を悪化させる可能性があります。
 お風呂から出て、乾燥が酷くなったり耳鳴りが酷くなったりと体調が悪化するような場合は、
 脂肪やタンパク質が不足している可能性が高いので、日頃からこれをしっかりと食べた方が良さそうです。
 私が効果を感じたのは、馬刺し、牛ステーキや豚の焼き肉定食、羊の焼き肉、牛乳やバターやチーズです。
 油の多い肉を良く噛んで食べると良さそうです。
 お風呂やサウナの前後に牛乳を飲んでもいいと思います。いきなり熱い風呂やサウナに入らないで、
 体調を見ながら徐々にやっていくと良さそうです。
 よく温まった時に頭が痛くなる場合は、水を飲んだりオレンジジュースを飲むと良くなる場合があります。

(12)対策9〜しっかり食べないと病気(化学物質アレルギー)になる!!
  私が子供の頃は、大人から「しっかり食べないと体を壊す」と良く言われたものです。
 しかし、今の世の中はダイエットブームで女性に限らず多くの人が痩せようと懸命に努力をしています。
 こんな世相を背景にして、これまでに多くのダイエット方法が紹介されてきました。
 しかし、これをやれば絶対に痩せるという、決定的なダイエット方法はまだなくて、
 痩せる為には食事を減らすしかないというのが世の中の定説のようです。
 この流れから、行き過ぎた食事制限(食べない)によるダイエットで栄養失調で死亡する女性モデルが出たり、
 若年者の中にも生理不順や更年期障害などになる人が出ているようです。
 実はこの私も、40代の半ばに炭水化物ダイエットをやった事があります。
 この方法で最初の半年くらいは面白いように痩せたのですが、その後はダイエット前より太ってしまい、
 さらにその1年後に、ヒドク体調を壊して化学物質アレルギーになったのです。
 以上のように、私の化学物質アレルギーはダイエットで食事を減らした事も数ある原因の中の一つだと言えます。
 以上のように昔の人の言う通り「しっかりと食べないと体を壊す」というのは本当だと思います。
 今現在、ダイエットで食事をあまり食べていない人は、将来私のように体を壊す危険性が高いので、
 食事制限ダイエットは直ぐにやめるべきだと思います。
 また現在、化学物質アレルギーなどで体調が悪い人は病気を治す為には
 しっかりとした栄養がある食事をとる必要があるのです。
 しかし、現在、食事制限ダイエットをしていて食べることに抵抗を感じる人がいると思うので、
 そういう人の為に私が知る肥満に関する情報を箇条書きにします。
 ・食事の量を減らすようなダイエットをした人(少ししか食べない人)は太りやすい体質になる。
  〜いつも腹を減らしていると次の飢餓にそなえて脂肪を体に蓄積するらしいです。
 ・甘い清涼飲料水(特に炭酸飲料)を飲む人は太っている人が多い。
  〜実は私はダイエットを始める前にはだいたい72キロ前後だった体重が、
   炭水化物ダイエットをやった後にリバウンドで体重が85キロまで太りました。しかし
   その後、甘い清涼飲料水やスポーツドリンクを飲む事をやめたら10キロ痩せました。
 ・お茶ばかり飲んでいる人は太っている人が多い。
  〜私はミネラルウォーターを中心に飲んでいます。
 ・昔から、「痩せの大食い」といいます。またTVの大食い選手権に出る人に太い人はいない。
  〜食べないでいつも腹を減らしている人(少ししか食べない人)が太るのだったら、
  逆に三食しっかり食べて栄養を十分に取っていれば痩せていくのかもしれません。
  私も体の健康を取り戻すために毎週焼肉食べ放題に行ったのですが、
  食べた後は食べた分の1〜2キロは太るのですが、数日すると体重は元に戻ります。
  またダイエットのリバウンドのように13キロ太るというような太り方はありません。
  そこで最近では、意識的におかわりして腹が減らないようにたくさん食べるようにしています。
  〜TVの大食い選手権に出る人に太った人はいません。彼らは完全にオーバーカロリーのはずですが、
  ほとんどの人は標準か標準よりも痩せている体形の人が多いです。
  つまり、カロリー計算は嘘だと言えるのではないでしょうか?
  〜私は、三大栄養素の炭水化物とタンパク質と脂肪をしっかりと食べる事にしています。
  また、生野菜の食べ過ぎは体を冷やすので気をつけています。
 ・夜寝る前に食べる人は太る。つまり規則的に三食しっかり食べるのがいいと思います。
 ・大便の出が悪い人は太りやすい。
  〜体を冷やさないようにすれば新陳代謝が良くなって大便の出が良くなり元気になります。
  〜温泉などで体を十分に温めれば新陳代謝が良くなって大便の出が良くなります。
   日帰り温泉などでお湯を循環させている風呂は塩素濃度が高いので老化が進みます。
   私は、かけ流しのひなびた温泉の方がお勧めです。
   ただし最近ではかけ流しでも消毒されている温泉があるそうなので注意が必要です。

(13)食品添加物は化学物質アレルギーの原因の一つ!!
  現在、工業的に作られた食品添加物は、化学調味料・人工甘味料・合成着色料・合成保存料・
 タンパク加水分解物など数多くが存在します。
 そして、これらの食品添加物は、私たちが食べるスーパーやコンビニなどの加工食品や
 外食チェーンなどの多くの飲食物に使用されています。
  これらの食品添加物が、私の化学物質アレルギーの数ある原因の中の一つと言えるので、
 これから紹介したいと思います。
 食品添加物は、化学物質アレルギー以外の多くのケガや病気等の原因になる事や、
 内容が濃く文章が長くなるので、新たにページを作製しました。
 ・『危ない食品添加物』へのリンク

(14)プラスチック製の暖房器具で化学物質アレルギーが悪化した!
  ある日、自宅に帰ってきた時、トイレに置いてあるプラスチック製のセラミックヒーターの
 電源を家族が消し忘れていて、温風が出続けていたのですが、
 化学物質アレルギーの私には、この温風の匂いが臭くて我慢できませんでした。
 この時、プラスチック製の暖房器具も私の化学物質アレルギーの原因の
 一つである事に気がつきました。
 つまり、プラスチック製の暖房器具で室内の暖房を行うと、熱でプラスチックが劣化して
 ガスを部屋にまき散らす事になるのです。
 例えば、プラスチック製のセラミックファンヒーターやエアコンなどの暖房器具、
 そして、自動車の温風ヒーターなどです。(冷風で使う場合は問題はないと思います。)
 その他、電気毛布もポリエステル製のモノが多いので、毎日使う事はさけましょう。
 私はエアコンの暖房と電気毛布をやめたら化学物質アレルギーの症状がかなり治まりました。
 良く考えてみると、プラスチック製品から熱を出すわけですから、劣化してガスが
 出るのは当然の事だと言えそうです。まさにガスの発生装置になっていたわけです。
 現在は、金属製の遠赤外線ストーブを使うようになってから快適です。
 しかし、遠赤外線ストーブも色々と種類があるので絶対に安全とは言い切れません。
 化学物質の安全性では灯油のストーブやファンヒーターの方が安心だと思います。
 ただし、この場合は室内の換気には十分に気をつける必要があります。
 プラスチック製のストーブは使わない事をお勧めします。
 また、自動車の運転手さんは自動車のヒーターの使用は極力控えた方がいいと思います。

(15)部屋のクッションフロアは特に注意が必要!
  私が特に気をつけた方が良いと思う事は、クッションフロアが使ってある部屋です。
 クッションフロアはそれ自体が化学製品ですし、これを床に貼る為に接着剤が使われています。
 したがって、このクッションフロアに太陽光線が当たるとガスが発生します。
 私の経験では、クッションフロアに太陽光線が当たっている場所にいたときが、
 一番、私の化学物質アレルギーが悪化しているのでご注意ください。
  この場合の対策は太陽光線が当たるクッションフロアにゴザなどの自然素材のモノを
 ひいて太陽光線をさえぎる事です。またカーテンを併用する事もお勧めです。

(16)対策10〜衣料用洗剤は泡切れの良いモノを使った方が良い!(H30/1/3)
  去年の暮れに、初めて行くコインランドリーに、毛布を洗いに行った時の話です。
 私は硬貨を入れて、動き出した洗濯機を、何気なく見つめていたのですが、
 その洗濯機は泡の量が凄く多くて、最後のすすぎの時まで、泡が残っていました。
 洗濯が終わった洗濯機のドアを開けて、洗濯物を取り出すと、
 あんのじょう、洗濯物に洗剤の匂いが残っていて、私は気分が悪くなりました。
 どうやら、この洗濯機は洗剤の量が多過ぎて、さらに、すすぎが不十分な為に、
 洗い終わった洗濯物に、洗剤の成分が残っているようです。
 私は、この洗濯物を家に持ち帰って、自宅の洗濯機ですすぎをやり直したのですが、
 それでも、洗剤の匂いが取りきれずに、再度、粉の洗剤で洗濯をやり直しました。

  実は今から1年位前に、私は化学物質アレルギーが酷くて、
 体調があまり良くない時期がありました。
 この時の、私の化学物質アレルギーの症状に、さらに追い打ちをかけたのが、
 液体タイプの衣類用洗剤でした。
 その当時、我が家では衣類用洗剤を、それまで使ってきた粉の洗剤から、
 液体の洗剤に変えたのですが、その後から、私は液体洗剤で洗った洗濯物を着ると、
 嫌な感じになって、気分が悪くなるようになりました。
 そこで私は、前に使っていた粉の洗剤に、変えてもらったのですが、その後、私は
 洗濯物の匂いで、気分が悪くなくなる。という事は無くなりました。
 つまり、洗濯物に残る洗剤の成分が、化学物質アレルギーを悪化させたという事です。

  衣類用洗剤の成分を調べると、界面活性剤、アルカリ剤、分散剤、水軟化剤、安定化剤、
 酵素、漂白剤、蛍光漂白剤、香料などが、洗剤には使われているそうです。
 これらの成分は、衣類についた汚れを主に落とす為の成分で、
 人間の体から衣類についた、タンパク質や脂肪などを落とす役割もあります。
 これから考えると、洗濯物に洗剤の成分が残ると、私達の体はタンパク質や脂質等から
 出来ているので、人体にまったく悪影響がないという事はなさそうです。
 これまで、化学物質アレルギーは脂質やタンパク質不足でおきる可能性が
 高いという事を説明してきましたが、私の今回の経験から考えても、
 洗濯物に残った衣料用洗剤の成分も、人体の脂質やタンパク質不足をおこす原因の
 一つである事は間違いがなさそうです。

 以上の経験から、私達家族は衣類の洗濯に関して、次の事に気をつけています。
 @泡ギレが良い洗剤を使う。
 液体洗剤は粉の洗剤よりも、界面活性剤を4割も多く使っているそうです。
 実は、粉よりも液体洗剤の方がすすぎが悪いのは、この為ではないかと考えています。
 ただし、粉の洗剤でも、新製品が開発されて、泡キレの悪い製品があるので注意が必要です。
 Aすすぎをしっかりとやる。
 洗濯後に洗剤の成分が残る衣類を着れば、洗剤には脂肪やタンパク質を分解する成分が
 含まれるので、これを長く続ければ人体に悪影響が出るのは当然の事だと思います。
 洗濯後のすすぎは、しっかりと行う必要があるのです。
 B洗剤を使い過ぎないようにする。
 不必要な洗剤は少しでも減らした方が、すすぎ時間も短縮できるし、
 洗濯物に残る洗剤成分の量を減らす事が出来るはずです。
 泥や機械油等の汚れが酷いモノを洗う場合以外は、洗剤を大量に使って、
 泡立てる必要は無いのではないでしょうか。
 C冬は気温が低いので、洗濯の時の水温が低く、すすぎが温かい季節よりも不十分になります。
 冬は汗もあまりかかないので、不必要な洗濯は極力控えた方が良いのかもしれません。
 D太陽光線でしっかりとかわかす。
 洗濯物を太陽光線でしっかりとかわかすと、ある程度は洗剤の成分が取れます。
 E洗濯物にアイロンをかける。
 アイロンの熱で無害化出来る、酵素(タンパク質)などの洗剤の成分があります。
 (H30.3.12追記)しかし、アイロンの熱で衣類につく染料や洗剤成分などがガス化するので、
 アイロンをやる時は換気に十分に注意する必要があります。
 実は私は、洗濯とアイロンも化学物質中毒や更年期障害の原因の一つだと考えています。
 私は、アイロンよりも乾燥機の方がお勧めできます。
 F新製品を信用しすぎない事が重要。
 メーカーの新製品の開発競争の結果、今では次から次へと新しい製品が開発されています。
 メーカーは衣料用洗剤の製品化に当たって、少しでも洗浄力が高くて、
 洗いあがりが良い洗剤を作ろうとしますが、洗浄力が高い洗剤の成分が、洗濯物に残れば、
 人体に害があるのは当然だと言えますし、洗いあがりが良くなる柔軟剤を使えば、
 その成分は洗濯物に残る事になります。又、見た目を良くする蛍光漂白剤等も同様です。
 これらの成分が、絶対に無害であるという保障はないのです。
 さらに、メーカーは売り上げを伸ばす為に、お客さんに洗剤を大量に使う事を推奨しますが、
 洗剤を大量に使えば、洗濯後のすすぎ時間が長くなって、
 洗濯物に洗剤の成分が残りやすくなる事は明らかです。
 この他、製品の安全性に関しては、洗濯用洗剤の成分の歴史は浅く、何年間も使ってみないと
 絶対に安全かどうかは、分からないのが現状です。
 以上から、私は、昔から使われていて、トラブルの報告が少ない製品の方が、
 大量に広告を出して、販売されている新製品よりも安全ではないかと考えています。

(17)対策11〜洗剤を洗濯用石けんにしたら化学物質アレルギーが治ってきた(H30/1/18)
  洗剤に関しては(16)の対策から、まだ日は短いのですが、重大な発見があったので更新します。
 いずれ、(16)と(17)は整理して統合したいと思います。
 @新たな発見。
  現在、私は、暁(あかつき)ローブという粉せっけんの洗剤を使っています。
 この石鹸の成分は脂肪酸ナトリウム(純石けん)と炭酸塩で、他の多くの洗剤のように、
 合成界面活性剤という成分が入っていません。
  私は、この暁ローブという洗濯用石けんを使い始めてから、まだ数週間ですが、
 この石けんで洗った衣類を着ると、合成界面活性剤入りの洗剤で洗った衣類とは違って、
 化学物質アレルギーの私にとって、嫌な匂いも無く、寒い季節に着ると暖かく感じます。
 さらに、この洗剤に変えた事で、私の化学物質アレルギーが少しづつですが治ってきています。
 これが意味する事は、液体洗剤や粉洗剤を含めて、合成界面活性剤をはじめとする、
 洗濯物に残る洗剤の成分が、私の化学物質アレルギーの原因の一つであると言えるのです。
 A洗剤の成分の違い。
  現在、洗剤は大きく分けて、合成洗剤系と純石けん成分系に分かれるそうです。
 合成洗剤系は、主な洗浄剤が合成界面活性剤で作られた洗剤の事で、
 純石けん成分系は、主な洗浄剤が純石けんで作られた洗剤の事です。
 合成界面活性剤は、インターネット等で調べてもらうと分かるのですが、
 石油由来の成分で、昔からその危険性を指摘する声が多い成分でした。
 今回、私は、@の体験の通り、改めて、合成界面活性剤の危険性を知る事になりました。
  この他、合成洗剤は、合成界面活性剤以外にも、酵素、漂白剤、蛍光漂白剤などの、
 物質も入っているので、これが人体に絶対に悪影響がないとは言えないと思います。
 B対策。
 ・化学物質アレルギーの方は、洗剤を買う時は、純石けんが成分の洗剤を買う事をお勧めします。
 ちなみに、石鹸とは高級脂肪酸の総称で、動植物の油脂から製造されます。
 特に純石けんと呼ぶ場合は、脂肪酸ナトリウムや脂肪酸カリウムの事で、添加物を含まない
 石鹸を指しますが、多くは炭酸塩や香料などの添加物を含みます。
 純石けんは、合成界面活性剤よりも安全性や生分解性に優れ、環境にもやさしい成分だと
 言われています。
 ・前述の通り、私は、暁ローブという粉せっけんの洗濯用石けんを使っていますが、
 この石けんの成分は、脂肪酸ナトリウム(純石けん)と炭酸塩です。
 この石けんは、香料有りと無しがあって、アマゾンなどで購入する事が出来ます。
 ・冬は水温が下がるので、洗剤の成分が洗濯物に残りやすくなります。
 そこで洗剤を使う量や、洗濯の回数を減らした方が、洗濯物に残る洗剤の成分を
 減らす事が出来ると思います。また、お湯を使える人は、洗濯物のすすぎに、
 お湯を使うのも良さそうです。


(18)対策12〜危険な残留農薬、オーガニック飲料がおすすめ!(H30/1/18)
 @危険な残留農薬。
  私自身、かなり前から、オーガニック(無農薬)に関する情報を目にする事はありましたが、
 他人事のような気がして、農作物に使われる農薬の危険性を、考える機会はありませんでした。
 しかし、世界中で体調不良になった多くの人達が、無農薬の食事に変えた事で、
 元気になったという話を聞くたびに、私の心に残るモノがありました。

  こんな私が、残留農薬に興味を持つことになったきっかけは、つい最近、
 100円ショップの売り場で、オーガニックのコーヒーを見かけた時の事です。
  実は私は何年も前から、コーヒーや緑茶を飲むと、頭痛がする事が時々あって、
 オーガニックの文字を見た時に、私がお茶を飲んだ時に、たびたび起きる頭痛の原因は、
 残留農薬にあるのではないかと、考えるようになりました。
  思い起こせば、私がお茶を飲んで頭痛になるのは、コーヒーの場合が多いのですが、
 コーヒーを飲んでも頭痛にならない時もあり、さらに緑茶や紅茶でも、
 時々頭痛になる時があって、これらの症状に、規則性を当てはめる事が難しかったのです。
  さらに私の疑惑を深めたのは、インターネットで残留農薬の症状を調べた所、
 農薬の空中散布の時期に、頭痛、吐き気、めまい、物忘れなどの体調不良を訴える
 患者が増えたという事件が、群馬県で起きたという記事を見つけた事です。
  これらの症状は、私がコーヒーを飲んだ後でおきる症状と、共通する部分が多数あって、
 残留農薬の問題を他人事と片付ける事が、出来なくなってきました。
  さらに、コーヒーと農薬に関して調べると、コーヒーの栽培には、
 農産物の中で綿花に次いで2番目に多い量の農薬が使われているという事や、
 地域によってはかなり危険な種類の農薬がコーヒー栽培には使われている
 という事を知りました。
 これから推測すると、私が飲んだお茶の中で、一番頭痛が多かったのが、
 お茶の中で農薬の使用量が一番多いコーヒーというのもうなずけますし、
 コーヒーでも頭痛になる時と、ならない時があるという事が、
 農薬の量や種類の違いとも言えそうです。

 A対策。
 ・現在の日本においては、オーガニック(無農薬)の食品という考え方が、
 欧米ほどは進んではいないようです。
 〈訂正〉しかし、お茶に関しては、私がスーパーに行くと、コーヒーや紅茶や緑茶や
 ほうじ茶などの色々な種類のオーガニックのお茶を選ぶ事が出来ました。
 そしてまた、これらのオーガニックのお茶は、普通のお茶よりも少し値段が高いだけで、
 それ程、敷居が高いモノではありません。

  私は、これまでに、甘い清涼飲料水の危険性について説明してきましたが、
 その中で、砂糖やブドウ糖を液体に入れて飲むと吸収が早くて危険ですが、
 砂糖をケーキなどの固形物で食べるぶんには、飲料よりは安全だという話をしてきました。
 この法則が、残留農薬に当てはまるかどうかはわかりませんが、
 とりあえず自宅で飲むお茶に関しては、オーガニックのお茶を選ぶ方が、
 安全だと私は思います。

 オーガニックの飲料については、私自身、まだはじめたばかりなので、
 今後、新しい事が分かり次第、情報を更新したいと思います。

B信頼できるメーカーとショップのお茶以外は飲まない方が良い!
信頼性が低いお茶を飲むならミネラルウォーターの方が良い!(H30/1/30)

  前回(H30/1/18)のAで、オーガニックのお茶類が、安く手に入るので、
 お勧めしましたが、その後、100円ショップのオーガニックコーヒーが飲み終わったので、
 再び、同じコーヒーを買って飲んだところ、中身が全然違っていて、
 カップに入れたコーヒーの匂いを嗅いだだけで、頭痛がするという症状が起きました。
 この症状は、私が以前、オーガニック以外のコーヒーを飲むとなった症状なので、
 今回のコーヒーは、とてもオーガニックとは思えません。
 やはり、安く大量生産されるお茶類は信頼性が低いという事だと思います。
 思い起こせば、コーヒーも紅茶も、飲んで気に入ったメーカーの商品があっても、
 次に同じ商品を買って飲んでも、まったく別の物だったという事が何度もあって、
 失望させられる事がありました。
 メーカーも複数の生産者のコーヒー豆を扱う事になるので、しかたがない事かもしれませんが、
 品質に差があり過ぎるというのは、いかがなモノかと思います。
 このような事がたびたびあると、そのメーカーからは買わない方が、
 良さそうだという事になりそうです。
 私も今回の経験を通じて、今後は次の事に気をつけたいと思います。
 ・100円ショップのお茶類は買わない方が良さそう。
 ・ティーバックのお茶は買わない方が良さそう。
 ・ペットボトルで売られているお茶類も飲まない方が良さそう。
 ・安いお茶のオーガニック表示は信頼性が低い。
 ・信頼性が低いお茶を飲んで後悔するなら、ミネラルウォーターを飲んだ方が良い。
 ・今後は生産者の顔が見える製品を購入したいと思います。
 前回、私の経験不足から紛らわしい情報を掲載しました。深くお詫び申し上げます。

Cお茶の苗木を買ってきました!(H30/3/13)
  前回に引き続き、今回もお茶の話題です。
 その後、色々なオーガニックのお茶を試したのですが、
 値段が高いお茶やオーガニック表示されたお茶にも、
 私が飲むと頭痛になるお茶がある事が分かってきました。
 この件に関してネットなどで調べると、昔は農薬や化学肥料を使っていたが、
 有機農業に変更したというケースがあるそうです。したがって、私の場合は、
 オーガニック茶でも、過去に農薬を使っていた地域のお茶を飲むと
 頭痛になるのだと思います。
 そこで、絶対に安心な無農薬のお茶を飲む為には、
 自分でお茶を栽培するしかないと考えて、
 お茶の苗木を手に入れて自宅の庭に植えました。
 お茶の木が成長して収穫したら、又、この件に関してご報告したいと思います。


(19)対策13〜塩素系にはアルカリ性単純温泉がおすすめ!(H30/1/18)
  私のポリエステルの衣類の嫌な匂いや、プラスチック製の暖房器具の嫌な匂いが
 アルカリ性単純温泉で治ってきました。。
 塩素などで酸性化した体が、アルカリ性の温泉で改善したと思います。
  アルカリ性単純温泉のお湯は色々とあるので、一つの所ばかりに行かないで、
 時々、行くところを変えて気に入った所に通うと良いと思います。その時なるべく、
 かけ流しの温泉を選ぶと良いです。循環式の温泉は塩素消毒されているからです。
 また、温泉に入ると体の新陳代謝が高まって、タンパク質や脂肪の吸収が
 高まるので、しっかりとした食事から、これらの栄養を補給する必要があります。
 私の最近のお気に入りは、カマンベールチーズなどのチーズ類が気に入っています。
 その他、日光浴を1時間くらいとかサウナを10分程度も時々やってます。
 自分が出来ることからはじめていく事をお勧めします。


(20)対策14〜ハイキングを始めました!(H30/3/9)
  昔から、具合が悪くなった人が、空気が良い所に行って、
 静養したら元気になったという話を聞きます。
 最近、私もこの話を実感できる体験をしたので、ご報告したいと思います。
 一つ目の話は、友人と地方のマラソン大会に参加した時の話です。
 このマラソン大会は、海岸線の道路を、通行止めにして走るのですが、
 この大会の後に、明らかに私の体調が良くなった事を実感しました。
 二つ目の話は、普段の週末はジョギングで、自動車がたくさん走る国道を
 走るのですが、この日は、近所の山を1時間くらい歩きました。
 すると、この時も明らかに私の体調が良くなったのです。
 つまり、究極の免疫力アップは自然の中でおいしい空気を吸って、
 体を動かす事かもしれません。
 実は、私の体調が最悪だった頃、自動車が沢山走る道路脇の歩道を歩く時は、
 私は排気ガスが息苦しかったのでコットンのマスクをしていました。
 こんな経験から、週末には排気ガスがない自然の中を歩く、
 ハイキングを始める事にしました。


(21)食器用洗剤には注意して下さい!(H30/3/14)
 @食器用洗剤の怖い話
  コーヒーを毎日飲む私は、自分が使うカップやステンレスフィルターを
 洗う事が日課になっています。
 最近、かなり前に買ったココナッツ洗剤という洗剤で、コーヒーカップと
 ステンレスフィルターを初めて洗いました。
 アマゾンの評価では、この洗剤は泡の出が悪いというレビューがありましたが、
 泡は思ったよりも良く出ました。
 しかし、ススギの時に泡ギレが悪いのが気になったので、
 普段よりも丁寧にススギ洗いを行いました。
 その後、早速、洗ったばかりのステンレスフィルターとカップで
 コーヒーを入れて飲んだのですが、一口で普段のコーヒーよりも
 マズくなった事がわかりました。(実は胸が少し苦しくなりました。)
 これは、明らかにこの洗剤が原因だと思われます。
 そこで、直ぐにこの洗剤で洗った食器を他の洗剤で洗いなおして、
 熱湯にしばらくつけました。

 私自身、こんな経験は初めてだったのですが、この事件をきっかけにして、
 昔から食器用洗剤について考えていた疑問が、私の中で膨らんでいきました。
 それは、洗剤の成分は本当にススギで取れているのか?という疑問です。
 今回は、ススギだけでは洗剤成分が取れていなかったという事になります。
 この事件から考えると、食器用洗剤のススギ残しが体調不良の原因になる
 可能性があるのです。
 今回は極端な例ですが、他の洗剤も長い年月をかけて、
 体調不良の原因になっているかもしれません。
 特に泡ギレが悪い洗剤には注意が必要です。

 A石けんで食器や鍋を洗ってみました。
  私のこれまでの経験から、合成界面活性剤を原材料にする衣料用洗剤や歯磨き粉、
 シャンプーやボディーソープ等で数多くのトラブルがありました。
 そこで今回、今までの経験をふまえて、石けんで食器を洗ってみる事にしました。
 インターネットで調べると、食器を洗う石けんには、固形石けん、粉石けん、液体石けんが
 あるそうです。そして、一般的には、液体よりも固形や粉の方が汚れが良く落ちて、
 さらに手荒れもしにくいそうです。
 私は、液体石けんはココナッツ洗剤で失敗しているので、固形石けんで実験しました。
 使い方は、スポンジに固形石けんをこすりつけて、それで食器や鍋などを洗うだけです。
 今回からススギの時に、石けんを付けていないスポンジを使ってススグ事にしました。
 使った石けんは、”無添加 白雪の詩”という台所用石けんを使いました。
 結果は、ココナッツ洗剤より前に使っていた、合成洗剤(合成界面活性剤入り)よりも、
 圧倒的に汚れが良く落ちました。なんと、白いカップの茶渋がキレイに取れたのです。
 つまり、合成界面活性剤が原材料の洗剤よりも石けんの方が汚れが良くとれるのです。
 衣料用洗剤も、合成洗剤系(合成界面活性剤)より純石けん系の方が泡ギレが良く、
 汚れがキレイに落ちました。
 合成界面活性剤が原材料の洗剤は、川や海の汚染の原因物質であり、さらに、
 地球の生態系を破壊する物質です。しかし、石けんは1日で完全に分解するそうです。
 まだ、食器等を石けんで洗う事は始めたばかりなので、今後、新しい問題がおきる可能性は
 ありますが、このまま続けていく予定です。現状では合成洗剤は二度と使う気になりません。
 また、何か分かったらご報告したいと思います。

 B食器洗い(H30.3.19追記)
  その後、石鹸で食器を洗った食器で飲食すると後味が悪くなる事が分かりました。
 これはおそらく、石鹸の成分が食器に残るためだと思います。
 たぶんこれは合成洗剤でも残っていたと思います。
 この、あと味の悪さを消す方法は、どんぶり等に重曹を溶かしたぬるま湯を、
 何もつけていないスポンジにつけて洗う方法や、お湯に重曹を少し溶かした鍋で、
 食器をしばらく茹でる方法などがありそうです。(研究中)
 鍋の場合は、重曹を小さじ2杯くらい入れた水を沸騰させた後でしばらく置いて、
 その後、何もつけていないスポンジで洗う方法があります。(研究中)
 その後は、石鹸や合成洗剤は、汚れ物を洗う場合以外は、なるべく使わないで、
 コメのとぎ汁につけおきした後、お湯などで洗ったり、油汚れをティッシュで
 拭き取ってから、米ぬかで洗った方が食事がおいしいです。
 合成洗剤も石鹸も、使うと鍋や食器に洗剤が残るのでなるべく使わないように
 した方が安全だと言えそうです。
 詳しい食器洗いの方法は、『石鹸生活の勧め!』で紹介しました。

(22)テフロン加工の鍋やフライパンは使わない方が良さそうです!(H30/3/14)
  皆さんの家にもテフロン加工の鍋やフライパンがあると思います。
 私の家の鍋なども半分以上がテフロン加工されたモノです。
 これらの鍋等は、何年間も使っていて、コーティングがはがれた落ちた、
 鍋やフライパンがいくつかあります。
 私は前から、このようにコーティングがはがれた鍋で作った料理を食べていて、
 本当に大丈夫なのかなという疑問を持っていました。
 この剥がれたコーティングを、私達は食べているかもしれないからです。
 そこで、テフロン加工の鍋やフライパンの安全性を調べて見ました。

 ・テフロン加工とは、フッ化炭素樹脂でコーティング処理をする事で、
 鍋やフライパンなどの調理器具の表面に多く使われています。
 ・テフロン加工の性質は、耐熱性、耐薬品性に優れ、強い腐食性をもつそうです。
 しかし、強火で加熱したり、食材を入れて放置すると、劣化や剥離が起こるそうです。
 ・約260°Cに達すると劣化し始め、約350°C以上になると分解するそうです。
 ・高温で調理する場合は、鉄もしくはステンレスの器具を使った方が良いそうです。
 ・テフロン加工のフライパンを空焚きすると出てくる煙で、小鳥等の小動物が死ぬので、
 小鳥を飼っている環境では、使ってはいけないという注意書きがあるそうです。
 ・製造過程で、発癌性の可能性が高い物質が使われているそうです。
 テフロン加工について簡単に整理すると以上のような感じです。

  強火で加熱したり、食材を入れて放置するだけで、劣化するそうなので、
 私が思っていたよりも、簡単に劣化するという印象でした。
 以前、私は自宅の湯船に入れる炭を熱湯消毒する為に、テフロン加工の鍋で
 炭を煮た事があります。そうしたら、もの凄い悪臭がしました。
 正直な話、私はあまりテフロン加工の製品は使いたくないという印象です。


(23)塩素系漂白剤を使った衣類にご注意ください!
 @脱色したGパンでヒドイ目にあいました!(H30/3/17)
  少し前に、私がGパンを買ってきた時の話です。その時、私が買った新品のGパンは、
 色を漂白剤で脱色(ブリーチ)したGパンでした。
 購入後早速、私はGパンを洗濯せずに履いて、その後、一日過ごしたのですが、
 その日の夜に風呂に入ったら、私の両足の太ももがヒリヒリと痛くなりだしました。
 痛くなった原因を考えて思い当たる事は、このGパンの脱色に使っている薬品が、
 塩素系の漂白剤だという事です。
 このままでは、とても履けないので、先ずは、普段通りに洗濯をしてみました。
 しかし、一回の洗濯ではGパンの塩素の匂いは取れませんでした。
 次はアイロンの熱で塩素をとろうと考えました。Gパンにアイロンをかけると
 凄い塩素の匂いがGパンから出ました。その後、Gパンを洗濯をしましたが、
 これでも、まだ塩素の匂いが取りきれず、とても履く気にはなれません。
 次に、重曹を使って洗濯を行いました。前よりもかなり塩素臭さが取れましたが、
 それでも、数時間、Gパンを履いていると嫌な感じが残っています。
 この次は、酸素系の漂白剤を使って洗濯しました。しかし、この方法でも
 前よりも少し塩素臭さがとれた位の程度です。
 そこで、炭素が塩素を吸着するという話を聞いた事があったので、
 炭パウダーを溶かしたお湯に、Gパンを一晩つけてみました。
 その後、洗濯をして乾かすと、しっかりと嫌な感じが無くなりました。
 この方法が一番、塩素系の漂白剤を取るのに効果があったようです。
 ちなみに、私が使った炭パウダーは、アマゾンで買った”炭竹の歯磨き粉”です。

 ここで、塩素系の漂白剤の分解について調べてみました。
 ◎漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)の分解は、高濃度の状態ほど分解しやすく、
 低濃度になると分解しにくくなるそうです。
 これを調べて見て、私が何度洗っても、塩素臭さが取れなかった理由が、
 やっと納得できました。Gパンに残る塩素が、低濃度で分解しにくかった
 という事だったのです。
 しかし、低濃度の塩素でも今回の私のように人体には悪影響が出るのです。

 A脱色したGパンのその後!(H30/4/10)
  前回までに、竹炭のパウダー液に浸けてかなり良くなったGパンですが、
 2日続けて履いたら、再び塩素臭さが気になり出しました。
 今回、竹炭で相当塩素がとれたと思ったのですが、それでも取りきれなかった
 という事です。
 そこで、このGパンを安全に履けるようにする為に、今後もこのGパンの
 塩素抜きの作業に挑戦していきたいと思います。
 今後、私が考えている、このGパンの塩素をとる方法は次の通りです。
 ・夏の強い日差しで塩素をとる。
 この方法が、一番お金をかけない安全な方法だと思います。
 またこの時、消毒用のアルコールスプレーをかけてもいいかもしれません。
 アルコールには塩素をとる効果があるそうです。
 この他、アイロンの熱で取る方法や、酸性の液体につけて取る方法もありますが、
 この時、塩素ガスが出るので、十分に換気に注意する必要があります。
 塩素ガスは人体につきやすく、毒性があるからです。
 それにしても、Gパンを履く為にこんなに苦労するとは思いませんでした。
 二度と、ブリーチ(漂白)した衣類は買いたくはありません。


(24)マズいモノは食べない方が良い!(H30/3/20)
  私の、今までの経験から、体調不良の原因の多くが、
 口から入る飲食物が大きく関係している事が分かってきました。
 飲食物を口にしてマズく感じるのは、何らかの問題があるからです。
 それでは具体的に例をあげながら説明したいと思います。

 (a)食品全般。
  私は、中国ミルク汚染事件、冷凍餃子殺虫剤混入事件、森永ヒ素ミルク中毒事件、
 雪印集団食中毒事件、O157などは氷山の一角で、これらは被害者が病院に行く位に
 具合が悪くなった為に、明るみに出ただけだと思います。
 実際に、私もマズい物を食べた後、気分が悪くなる事が時々あります。
 この他、マズいモノを食べた日は、良く眠れない事もあります。
 皆さまも食べてマズいと感じる物は、無理に食べない事をお勧めします。
 またそのメーカーの製品は買わない方が安全だと思います。

 (b)食器用洗剤。
  私は、ココナッツ洗剤という洗剤で初めて洗った、カップとフィルターでいれた
 コーヒーが凄くマズくて、胸が少し苦しくなるという経験をしました。
 この洗剤は、かなり泡ギレが悪かったので、普段以上に良くすすいだのですが、
 洗剤がカップやフィルターに残ったようです。
 洗剤が残る食器や鍋の見つけ方は、鍋の場合はお湯を沸かしてお湯の匂いや味を
 確かめるとわかります。食器の場合は、お湯を注いで匂いと味を確かめます。
 最近、我が家では合成洗剤を使う事をやめたら、私の味覚がしっかりとしてきました。
 合成洗剤は舌の感覚を悪くするのかもしれません。

 (c)電気ポット。
 我が家の古い電気ポットのお湯がマズいので、クエン酸や重曹で洗いました。
 そうすると多少は良くなるのですが、やはりポットのお湯を飲むとマズいのです。
 皆様もご存知の通り、電気ポットの中はコーティングされているので、その影響かも
 しれません。そこで我が家では、中がガラスの魔法瓶に買い換えました。

 現在、50歳代の私は、自分の親から食べ物は粗末にするなと教育されました。
 しかし、どこに危険が潜んでいるのか、わからない現在、マズいモノは食べない方が
 やはり安全だと思います。


(25)山の湧き水を飲んだら元気になった!(H30/3/23)
  前に紹介したハイキングを始めてから、私の体調は少しずつ良くなってきて、
 山を歩いた日は、良く眠れるようになりました。
 実は、私が良く行く登山道の入り口に、”山の湧き水”が出る所があります。
 地元では昔からこの湧き水は、知る人ぞ知る名水で、以前から、ポリタンクを
 持って水を汲みに訪れる人々を、私は時々見掛けていました。
 私も登山に行くついでに、この場所の水を飲むようになったのですが、
 この水を飲むと、その晩は良く眠れて、しかも、翌日は大便も気持ちよく
 しっかりと出ます。(これだけ便が良く出るとダイエット効果も期待大です。)
  人間の体は、成人の場合は約60%が水で出来ているそうです。
 そしてまた、人間の体の中には人間の体の細胞の数よりも多い数の
 微生物が住んでいるそうです。
 これらの微生物は、体内でそれぞれがバランスを保ちながら、私達の体と
 自然との調和を保ってくれているようです。
 つまり、私達の体の中の微生物が、元気になるような水を飲むと、
 免疫力が上がって元気になるという事かもしれません。
 私は、この”山の湧き水”を汲んで家に持ち帰り、そのままでも飲むのですが、
 料理にも使います。
 ちなみに、山の水は少し有機物が多いので、舌に残るように感じたら、
 コーヒーのネルドリップ用の布フィルターなどでこすと、
 飲みやすくなるかもしれません。ただし、私達の体の中の微生物は、
 この土壌から溶け出す有機物が好きかもしれませんね。
 この件に関しては、現在、研究中です。
 その他、”山の水”は木が沢山生えている自然豊かな所の、昔から飲まれている、
 なるべく自然に近い水が良いと思います。ペットボトルのミネラルウォーターでは
 効果はありません。
 また何か分かったら報告したいと思います。


(26)これまでのまとめ!〜私達は自然に生かされている。(H30/3/24)
  私のこれまでの化学物質アレルギー体験を整理すると、化学物質アレルギーは
 脂肪不足になると悪化する事や、さらに、殺菌や除菌をすると悪化して、
 自然に近い事をやると元気になる事が分かってきました。
 具体的に要点を整理すると次の通りです。

 @殺菌や除菌効果があるモノを使うと具合が悪くなる。
 私の場合は、殺菌や除菌効果がある事をやると、体調が悪化しています。
 具体的には次の通りです。
 ・合成洗剤で洗った衣類を着ると体調が悪くなる。
  〜合成洗剤に含まれる合成界面活性剤は殺菌作用があります。
 ・シャンプーやボディーソープを使うと体調が悪くなる。
  〜シャンプーやボディーソープには合成界面活性剤(殺菌作用)が使われています。
 ・長年、合成洗剤で食器を洗うと、体調不良の原因になる。
  〜食器用合成洗剤には合成界面活性剤(殺菌作用)が使われています。
 ・長年、合成洗剤で浴室を洗うと、体調不良の原因になる。
  〜浴室用合成洗剤には合成界面活性剤(殺菌作用)が使われています。
 ・塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)を使った衣服を着ると体調不良の原因になる。
  〜塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)は殺菌効果があります。
 ・塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)は上水道やプールや温泉などの
 殺菌にも使われています。
  〜私の場合は、スポーツクラブの循環風呂に毎日入るようになったら、
   ヒドイ乾燥肌になりました。
 ・除菌スプレー等のアルコールも、私の体調が一番悪い時は嫌な物の一つでした。
 ・お酒(アルコール)も飲み過ぎると体調が悪化する原因です。
 ・農薬をたくさん使った飲料を飲むと体調が悪くなる。
 ・私の場合は、体調が悪い時に抗生物質(薬)を飲んだらさらに具合が悪くなりました。
 ・多くの微生物は、脂肪などの有機物を食料にしているので、身体から脂質等が
 不足すると免疫が下がると思います。
 例えば、脂肪抜きダイエットや、石鹸で体を洗い過ぎる事も体の脂質を
 減らす原因になります。
 以上のように私の経験では、体の中の微生物が嫌がる殺菌や除菌などをすると
 化学物質アレルギーが悪化しています。

 A自然に近い事をやると元気になる!
  除菌や殺菌とは逆の、微生物が元気になる自然に近い事をやると
 私の場合は元気になっています。具体的には次の通りです。
 ・衣類を衣料用粉石鹸で洗ったら体調が良くなってきた。
 ・身体を石鹸で洗うようになったら元気になってきた。
 ただし石鹸で洗い過ぎると脂質が取れ過ぎるので良くないです。
 ・食器を米ヌカで洗うようになったら体調が良くなってきた。
 ・台所のシンクを石鹸で洗うようになったら、台所にヌメリがつかなくなってきた。
 ・浴室を石鹸やヌカで洗うようになったら、浴室にヌメリがつかなくなってきた。
 実は合成洗剤がパイプを詰まらせたり、ヘドロの原因になっていると思います。
 ・塩素系漂白剤を使った衣類を着ると具合が悪くなるので着ないようにしています。
 ・自然素材の衣料、特にオーガニックコットンの衣類を着ると
 冬でも温かい。
 ・水道水は飲まないで山の湧き水や井戸水を飲んだら元気になってきた。
 ・森林や自然の中をハイキングしたら元気になってきた。
 ・良質な脂肪分が含まれるステーキを食べたら元気になってきた。
 ・土がついていた野菜を食べると美味い。
 以上のように、私の場合は自然に近づいて行くと元気になっていきます。
 したがって、西洋医学や産業界が推奨する除菌や殺菌は、
 体調不良の原因だと私は考えています。

(27)私の場合は卵パンを食べると化学物質アレルギーが悪化します。(H30/4/9)
 @卵パンで化学物質アレルギーが悪化した!?
  私の化学物質アレルギーは、今まで紹介してきた対処法のおかげで、
 現在までに、かなり回復してきました。
 しかし最近、”卵パン”を食べると私の化学物質アレルギーが、かなりの確率で悪化する事が
 分かりました。症状は、コーヒーが臭くて嫌な感じになったり、排気ガスの匂いが普段よりも
 臭くて胸が苦しくなる事などです。
 私のアレルギーを悪化させた卵パンとは、ゆで卵を刻んでマヨネーズ等の調味料と
 混ぜたモノをパンで挟んだ調理パンの事です。
 私がこの”卵パン”を食べた後に、アレルギーがヒドクなる事に気がついたキッカケは、
 土曜日と日曜日に、たまたまこれらの食品を食べた後に、私の化学物質アレルギーが
 悪化した事からです。
 1回目は、ハイキング中に卵サンドを食べた後で、私の化学物質アレルギーが悪化した事と、
 2回目は、昼食でバタートーストと牛乳と卵にマヨネーズをつけて食べた後に、
 私の化学物質アレルギーが悪化した事です。
 これらの食品で、私の化学物質アレルギーを悪化させる原因になった可能性が
 高い食材は、1回目と2回目で重複するパンと卵とマヨネーズという事になります。
 もう少し深く考えると、パンの主な原材料は小麦粉ですし、
 マヨネーズは卵、植物油、酢、塩などが原材料なので、
 小麦と卵が、私の化学物質アレルギーを悪化させた原因の可能性がありそうです。

 A小麦と卵はなぜ私の化学物質アレルギーを悪化させたのか?
  現在、小麦と鶏卵と牛乳は三大アレルギー物質と言われているそうです。
 今回、私の化学物質アレルギーを悪化させた可能性がある、
 小麦と卵についてインターネットで調べて見ました。

 ●小麦
  ポストハーベスト農薬といって、外国から輸入されている果物、穀物、野菜等は、
 収穫後も倉庫や輸送中に、防カビや防虫の為に農薬を使っている事が
 あるそうです。例をあげると輸入されたオレンジに防カビ剤使用と書かれた
 シールを見た事があると思います。
 専門機関の過去の調査では、日本市場に出回る小麦粉や小麦粉製品には
 残留農薬がかなりの頻度で検出されて、その農薬の成分は有機リン系の
 殺虫剤が多かったそうです。
  国内産の小麦粉は、収穫後は農薬の使用が禁止されているそうなので、
 国内産の小麦の方が安心だと言えそうです。
 今後も小麦粉に関しては調査が必要です。小麦粉アレルギーの場合は
 鼻水や肌にアレルギー症状が出るそうです。

 ●鶏卵
  インターネットで調べると、鶏の飼育方法を大きく分けると、狭くて運動できない
 カゴの中で飼う「ケージ飼い」と、床の上で動き回る事が出来る「平飼い」の
 2種類があるそうです。
 「ケージ飼い」の鶏は、「平飼い」の鶏に比べて病気になりやすいので、
 病気を予防する為に、抗生物質をエサに混ぜる事があるそうです。
 さらに「ケージ飼い」で取れた卵は、高い確率でサルモネラ菌がついているので、
 食品衛生法に基づいて、次亜塩素酸ナトリウムで消毒してから出荷するそうです。
  これを教えてくれた”卵アレルギーの子供を持つ親御さんの話”によると、
 卵アレルギーのお子さんが、「平飼い」をしている特定の生産者の卵は食べても、
 アレルギーが出なかったそうです。
 私の推測では、卵を通じて抗生物質を食べた事が、卵アレルギーの原因の
 一つだと思われます。抗生物質は免疫力を下げるからです。
 そして、次亜塩素酸ナトリウムも免疫を下げる原因の一つです。
 以上から考えると、安い鶏卵、つまり特売の卵やパンなどの加工品に使っている卵は、
 私の経験から考えても、あまり食べない方が良いのかもしれません。

 Bアレルギーの原因物質の一つは農薬です!?
  パン屋さんで働く人の中に小麦粉アレルギーになる人がいるそうです。
 その他、スーパーの野菜売り場の担当になって、1年間毎日、ニンジンを触っていたら、
 ニンジンアレルギーになった人がいるそうです。
  私はこれらのアレルギーの原因は、小麦粉やニンジンそのものではなくて
 小麦粉やニンジンに含まれる農薬が原因ではないかと考えています。
 あるパン屋さんの職人さんが、外国産の小麦粉を使っている店で働いていた時は、
 小麦粉アレルギーになったそうですが、国産の小麦粉だけを使う店で働いている時は、
 小麦粉アレルギーにはならなかったそうです。
 私の経験でも、農薬をたくさん使っているコーヒーを毎日飲んでいたら、
 コーヒーの匂いを嗅いだだけでアレルギー反応が出るようになりました。
 以上のように、残留農薬が多く残りそうな飲食物は、
 化学物質アレルギーの人は極力食べない方が良いと思います。

 この他、残留農薬に関する注意点をあげると次の通りです。
 ・外国から輸入されている果物、穀物、野菜等は、防カビや防虫剤が使われている事が多い。
 ・お茶類は残留農薬が野菜などよりも基準値が緩いそうです。
 ・残留農薬をたくさん食べてキャパシティーを超えるとアレルギーが発症すると思われます。
 ・毎日仕事で触ったり食べているモノで農薬をたくさん使っているモノに
 アレルギー症状が出やすい。
 栄養面から一つのモノばかり食べない方が良いと言いますが、こういう意味からも
 一つのモノばかり食べ過ぎない方が良さそうです。
 この他、私の場合は、卵パンがアレルギーの原因物質であるにも関わらず、
 先に発症していたコーヒーの匂いに、アレルギー症状が強く反応しました。
 ・アレルギー症状が出ている場合は、自分の体に入ってくる残留農薬を減らす必要があります。
 この他、ミネラルウォーターなどを飲んで、小便や汗で老廃物と一緒に出す必要があります。

 C古い卵を食べると化学物質アレルギーが悪化する事が分かってきました。(H30/4/11)
  ここまでに、小麦と卵が私の化学物質アレルギーを悪化させた原因かもしれない
 という話をしてきました。その後の私の調査によると、小麦よりも安くて古い鶏卵の方が
 良くない事が分かってきました。例えば、賞味期限切れ近くの卵サンドを食べたら、その後、
 化学物質アレルギーがかなり悪化しましたし、この他、ドラックストアで売っていた安い卵を
 ゆで卵にして食べたら、化学物質アレルギーの症状が出ました。
 以上から考えると、私の化学物質アレルギーは、パンよりも安い卵で症状が出やすくて、
 さらに調理から時間が立っていると症状が悪化するようです。
 つまり、スーパーやコンビニの卵サンドは食べない方が良いと思います。

  次に、安くて古い鶏卵が良くない理由ですが、私の推測では卵そのものが悪いのではなくて、
 鶏のエサの抗生物質が良くはないのではないかと考えています。
 私のこれまでの経験では、抗生物質は体の免疫力を下げる物質で体調不良の原因なので、
 抗生物質を食べている鶏の卵を食べると、人間の免疫力も下がる可能性が高いです。
 以上のように、私達のような化学物質アレルギーの人間は、抗生物質をエサにしている鶏の卵は
 食べる事が出来ないので、生産者・販売業者さんにお願いしたい事は、将来は、販売する卵に
 抗生物質を食べている鶏の卵かどうか、という表示をお願いしたいです。
 この方が、信頼度が上がって高く売れるのではないでしょうか?
 この他、「平飼い」や「食品添加物なし」など表示して、どんどん価値を高めて下さい。

 それから、生産者さんが鶏に抗生物質を食べさせる理由は、鶏が病気にかからないように
 する為だと思うのですが、私の経験から考えると、鶏などの家畜の免疫力を上げる為には、
 人間が飲む事が出来る、なるべく自然に近い水を、家畜に飲ませた方が良いと思います。
 そして、家畜に食べさせる餌も食品添加物が入っていない自然に近いエサが良いと思います。
 こうした方が、人間同様に家畜も病気になりにくい筈です。
 ちなみに、家畜に飲ませる自然に近い水は、一番は山の湧き水で、次は綺麗な井戸水、
 最後は水道水だと思います。
 水道水を飲ませる時に注意が必要な事は、水道水は消毒されているので、
 汲み置きの水を与えるなど、必ず脱塩処理をする事です。
 その他、日本の雨水は酸性雨なので絶対に飲ませないで下さい。
 ぜひ、元気な家畜を育てて下さい。
 追記:鶏に飲ませる水ですが、夏でも常温以上に温かい水をのませた方が良いです。
  この話は、熱中症で取り上げたのですが、冷たい水をがぶ飲みすると夏バテの原因に
  なるからです。


(28)化学物質アレルギーの原因は私達が作る製品です。(H30/4/13)

  私が化学物質アレルギーに関して、現在までに分かった事を整理すると、
 化学物質アレルギーは免疫が下がると症状が出る事が分かってきました。
 さらに付け加えると、水虫や皮膚病などその他の多くの病気も免疫の低下が原因です。
 私が今までに調べた免疫を下げる原因は、”体の脱水”、”環境と体の酸性化”、
 ”合成界面活性剤”、”農薬”、”抗生物質”などがあります。
 実は、”体の脱水”を除く他の全てが、私達の周りや体の中の微生物の、
 殺菌や除菌効果があるモノです。つまり、殺菌や除菌効果は、イコール、
 人の体の免疫力の低下につながるという事です。

 @体の脱水。
 ・砂糖やブドウ糖が入っている甘い飲料やブドウ糖の点滴は、体のナトリウムを減少させて、
 体を脱水させてケガや病気の回復を遅らせます。
 ・食品添加物は体内に残って、本来ある体液を減少させたり体液を汚します。 

 A身体や環境の酸性化。
  ”身体や環境の酸性化”の原因は、水道水や温泉に使われる消毒薬や、砂糖やブドウ糖入りの
 甘い飲料、工場や自動車から出る排気ガス。プラスチック製品、ポリエステルなどの化学繊維、
 漂白剤、自動車や住宅や家具などに使われる接着剤など、数多くがあります。

 ・水道水や温泉やプールの酸性化は、次亜塩素酸ナトリウムという消毒薬が主な原因物質です。
 水道水を加熱しないで、長い間、頻繁に飲むと体の酸性化の原因になります。
 又、循環させている温泉やプールに、長い間、毎日通うと、体の酸性化の原因になります。
 私も数年間、循環風呂に通いましたが、私を含めてそこで知り合った知人が、乾燥肌や薄毛になりました。
 ・砂糖やブドウ糖が入っている甘い飲料やブドウ糖の点滴は、体内のナトリウムを減少させて、
 結果的に体内の塩素を増やすので、体の酸性化の原因になります。
 ・プラスチック製品やポリエステルなどの化学繊維の衣類は、劣化して塩化水素等のガスを出します。
 塩素は水に付着しやすいので体に付きやすく、体の酸性化の原因になります。
 ・漂白剤は衣類や台所用品の殺菌や漂白に使われますが、衣類などに残りやすく、
 これを着る人の体の酸性化の原因になります。
 ・自動車や住宅関係で使われる素材には、プラスチックやポリエステル製品が多く、これらは
 劣化して塩素系のガスを出して、身体や環境の酸性化の原因になります。
 ・自動車や住宅やその他多くの製品に使われている接着剤の多くは塩素化合物です。
 接着剤は接着力が無くなるまで劣化して、塩素系のガスを出して身体や環境の酸性化の原因になります。
 ・自動車や工場から出る排気ガスに含まれる硫黄酸化物は水に溶けると硫酸などになって
 身体や環境の酸性化の原因になります。

 現在、日本だけを見ても酸性化はかなり進んでいて、日本の雨の年間平均はpH4.7で、
 ほぼ全国で酸性雨が降っています。
 1950年代のスウェーデンやノルウェーの南部の北欧で、PH4〜5の雨が降った事で、
 湖や川の魚が死んでいったり、古い教会のブロンズ像がボロボロになるという問題が
 おきたそうです。一般的な微生物が生きる事が出来るph値の酸性限界値は5.0〜5.5なので、
 今後も日本の酸性化が進むと、魚も取れないし、農作物も育たない状況になりかねません。
 地球の酸性化は、もうすでに、かなり危険な水準まで達しているかもしれません。

 B合成界面活性剤。
  ”合成界面活性剤”は、衣料用や台所用や風呂用の合成洗剤、シャンプーやボディーソープなどで
  日常的に使われています。これらの製品は川から海に流れ込みヘドロの原因になっています。
  この合成界面活性剤ですが、微生物の殺菌効果が非常に高い物質で、人間の体調不良の
  原因物質でもあります。

 C農薬。
  農薬は農作物の防虫などに化学肥料とともに広く使用されています。
 農薬の目的は防虫ですから、当然、虫よりも小さい微生物の殺菌効果が高い物質です。 

 D抗生物質。
  最近、世間では、抗生物質の飲み過ぎは免疫力が下がるので、抗生物質は飲み過ぎない方が良いと
 良く言われています。私や私の家族も、医師から抗生物質を処方されて具合が悪くなった事がありますし、
 私の知人も、帯状疱疹という診断で抗生物質を飲んだら具合が悪くなったという話を聞きました。
 この他、私が読んだ本には、火傷の患者さんのキズに抗生剤を塗るよりも、生理食塩水で洗った方が
 治りが早いという話もあります。
 つまり、私達はたいして効果がない薬、というより、具合が悪くなる薬を医学界から
 飲まされている可能性があるのです。
 他の病気も医学界が言う逆の事をやると治るので、こう考えた方がスッキリします。

  ところで、これらの病気の原因となる製品は、全て私達人間が作ったモノです。
 私は、多くの病気の原因を知るたびに、非常に残念な気持ちになると同時に、もうこれ以上、
 現在、私達がやっている活動を続ける事は出来ないという気持ちになります。
 環境汚染からくる病人の増加や食料危機は、多くの混乱を引き起こし、将来、戦争に発展する
 可能性を高めます。私達人類は確実に破綻への道を進んでいるのです。
 いったい何人の犠牲者が出れば、私達はこのバカげた行為を終わりにする事ができるのでしょうか。

 そして、この問題の責任は誰にあるのでしょうか?多くの問題を作った学会や産業界でしょうか?
 それともこの問題を放置している政府でしょうか?
 しかし、私も自動車に乗って排気ガスをだしますし、シャンプーやボディーソープを数十年間も
 使って川や海を汚してきた人間の一人です。さらに、問題になっている製品やサービスを
 販売する側の一人でもあります。つまり、私にもこの問題の責任の一部分がある訳です。

  これらの問題の根本原因の多くは、かなり昔から、すなわち私達の祖先から行われていて、
 私達世代が始めた事ではありません。
 多くの原因の関係者は問題を先送りにするのではなく、間違いを素直に認めて、
 今後起きる可能性が高い危険を回避しなければいけません。
 皆さんもすでに気がついていると思いますが、この問題は先延ばしにすればするほど、
 将来発生する被害は大きくなります。
  皆さん一人一人の勇気が、今、試されています。そして、残念な職業になって
 しまった人に伝えたい事は、私を含めて他の多くの人達は、あなたをけっして
 見捨てる事はありません。あなたの不幸は私達の不幸につながるのです。


(29)ペットボトルの飲料は飲まない方が良いです!(H30/4/15)

 @ペットボトルのミネラルウォーターがマズい!
  世の中にペットボトルが初めて登場してから、数十年が経過しています。
 ペットボトルが一番最初に出てきた時は、それまで主流だったビンと比べると
 軽くて持ち運びが出来て、本当に便利な製品だと感心したものです。
 しかし、数年前から自販機で買うペットボトルのミネラルウォーターが、
 異常にマズくて、一口か二口くらい飲んで、直ぐに捨ててしまうという事が、
 頻繁におきるようになりました。最初は、この水の異常なマズさは、
 海外メーカーのミネラルウォーターで感じていたのですが、
 最近では、国内のメーカーの水にも広がっています。
 そこで、ペットボトルのトラブルに関してインターネットで調べて見る事にしました。
 2008年に、海外製のミネラルウォーターで異臭がするという問い合わせが相次いで、
 メーカーが調査した所、コンテナの塗料成分がボトルを透過して混入した事が
 原因だと思われると発表したそうです。
 実は、以前、私も海外製のミネラルウォーターでヒドイ味がするモノを買った事があって、
 その後、新聞記事で、そのミネラルウォーターを回収している事を知りました。
  この他、数年前から、ペットボトルはリユース(再利用)やリサイクル(再生)が
 行われているそうです。
 このうち、リユース(再利用)は、実験段階で、味がおかしいとか、石鹸臭いという
 問題があって、日本では上手く行かなかったそうです。しかし海外では20か国以上の
 国でペットボトルのリユースが行われているそうです。
 もしかしたら、私が飲んだ海外製のミネラルウォーターの異常なマズさの原因は
 リユースだったのかもしれません。
 こんな訳か、現在、日本ではペットボトルの約85%がリサイクルされているそうです。
 しかし、このリサイクルにも問題が無いわけではなくて、回収するペットボトルにつく、
 異物を完全に取り除く事が難しいので、食用には向かないという専門家の意見が、
 インターネット上にありました。

  以前、私はジョギングに出た時に、水を2回、自動販売機で買った事があるのですが、
 2回ともマズくて飲めないという事がありました。
 清涼飲料水は130円前後で安い事や、しかも自動販売機の場合は面倒なのでクレームを
 つけない人が多くて、トラブルが表面化しにくいのかもしれません。したがって、
 新聞記事になっているペットボトルの問題は、氷山の一角である事が考えられます。

 ここ数年、私はペットボトルの飲料は、ミネラルウォーターしか買わないので、
 最近のペットボトルの飲料の味がおかしくなっている事に、気がつく事が出来ましたが、
 お茶やジュースなどの味付き飲料の場合は、気がつく事が出来なかったかもしれません。
 ペットボトルの飲料は飲まない事をお勧めします。 

 A安全な水筒はなにか?
  人間にとって水分補給は非常に重要な事です。特に夏は汗をかくので外出時に飲み物を
 持ち運ぶ機会が自然と増えます。
 私の場合は、登山や自転車やジョギングをやるので、その時の水分補給の為の水筒は、
 どんなモノが安全かという問題を、数年前から、色々と調べてきました。
 実はこれを考えるきっかけになったのは、ペットボトルの飲料がマズかったからです。

 ◎清涼飲料水用のペットボトル。
 ・軽くて持ち運びも便利で、最近まで使っていましたが、ここ数年、ペットボトルでのむ水が
 とにかくマズくて、私の化学物質アレルギーの原因の中の一つである可能性があります。 

 ◎清涼飲料水用のアルミニウムの缶。
 ・私はペットボトルの代用品としてアルミ缶を、一時期、使っていました。
 多くのアルミニウムの缶は内側がコーティングされています。インターネットで調べると
 ほんのわずかですが、アルミ缶から有害物質が検出されているという報告があります。
 アルミ缶は時々、利用する程度だったら問題は少ないと思いますが、頻繁に使うと
 良くない可能性が高まります。

 ◎ステンレスボトル。
 ・多くのステンレスボトルもアルミ缶と同じ様にコーティングされてるものが多いです。
 アルミ缶と同様に絶対に安全とは言い切れません。 

 ◎ネットで買ったビンのボトル。
 ・ビンだったら安全ではないかと考えて、インターネット通販でビンのボトルを購入しました。
 しかし、このビンのボトルですが、最初から匂いが臭くて、何回、洗っても匂いがとれないので、
 数か月で廃却しました。このような臭いビンは、最近、安い保存用のビンにもあります。
 この匂いの原因を考えると、リサイクル等で回ってくるビンの原料が悪い可能性や、
 シリコンなどのパッキンが原因の可能性があります。
 シリコンは一般的に有害物質を出さない安全な製品だと考えられていますが、
 豊胸手術でシリコンを埋め込んだ後、皮膚や関節が硬くなって痛みを訴える女性が増えたり、
 ガンや免疫異常を引き起こす可能性がある事が指摘されています。

 ◎市販飲料のビン。
 ・私は、色々と試した結果、最終的には、市販の飲料のビンを飲み終わった後に、
 水筒として使っています。300mlくらいのビンが持ち運びにも便利で、衛生面でも
 優れているのではないかと思います。
  ペットボトルなどの製品ですが、長年問題なく使っていると、これに慣れてしまって、
 安全だと思いこんでしまって、危険性になかなか気がつく事が出来ないのかもしれません。 
 ペットボトルのリサイクル(再生)は、エネルギーの面でも無駄が多く安全面でも問題があるので、
 今後は、ビンのリユースに戻していく必要があるのかもしれません。

(30)排気ガスが苦しい!(H30/4/16)
@排気ガスが臭い体験談。(H30/4/15)
  私の体調が一番悪かった頃、道路脇を歩くと自動車、特にトラックの排気ガスの匂いが
 臭くて我慢が出来ないので、外出時は常に、マスクをしていた時期があります。
 そして、体調が良くなってきた現在でも、ディーゼルエンジンの古いトラックの排気ガスは、
 非常に臭くて息苦しくなります。
 排出ガスの成分の大部分は二酸化炭素と水蒸気で、この他、一酸化炭素 (CO)、炭化水素 (HC)、
 窒素酸化物 (NOx) 、粒子状物質 (PM) 、硫黄酸化物 (SOx)などを含んでいるそうです。
 排気ガスは、光化学スモッグなどの大気汚染や酸性雨の原因の一つです。
 特に問題になっているのは硫黄酸化物で、水と結合すると硫酸になって、
 環境と体の酸性化の原因の一つになっています。
 又、二酸化硫黄には抗菌作用があって人間の免疫を下げる原因の一つでもあります。
 つまり、排気ガスは、化学物質アレルギーをはじめとする、多くの病気の根本原因である
 体の酸性化の原因物質の一つなのです。
 そこで健康の為には、なるべく排気ガスを吸い込まないようにした方が良さそうです。例えば、
 ・車の通行量が多い場所でのウォーキングやジョギングは避けるようにする。
 ・通勤や買い物の時も、必要以上に自動車の通行量が多い所を通るのはさける。
 ・自動車で車の通行量が多い道路を走る時は、車の窓は開けないようにする。
 ・古いディーゼルエンジンのトラックや自動車には乗らない方が良い。
 〜ディーゼルエンジンの車に乗る私の知人は、具合が悪い人間が多いように感じます。
 ・自動車を駐車する時は、エンジンを止めるようにする。
 ・自動車の通行量が多い場所にはできるだけ住まないようにする。
 などがあると思います。
 この他、なるべく空気が綺麗な場所で、ウォーキングやハイキングなどの運動をする事を
 お勧めします。体調が悪い人は、環境が良い場所に住む事を考えても良さそうです。
 排気ガスを始めとする多くの化学物質は、若い時は大丈夫でも、体の中に少しずつたまって
 あつかう機会が多ければ多い人程、歳をとった時の体調不良の原因になります。
 綺麗な空気と綺麗な水、そして、新鮮な食べ物が一番、健康に良いという事です。

 A排気ガスで酸性化した体の対処方法。(H30/4/18)
  これまで、酸性化した体は、多くの病気の根本原因だという話をしてきました。
 そこで酸性化した体に効果がある対処法をご紹介したいと思います。
 ・休日は自動車がない自然の中でハイキングなどの運動がお勧めです。
 〜排気ガスがない綺麗な空気をたくさん吸う事は体の免疫力のアップにつながります。
 ・ペットボトルの飲料は飲まない方が良いです。私はお酒を含めて全てビンの飲料をお勧めします。
 ペットボトルのミネラルウォーターを買ってきても、コップやビンにうつしかえて飲む事をお勧めします。
 その他、自分が飲んでおいしいと感じる水を飲む事を勧めします。
 ・水道水は消毒されているので、なるべく飲まない方が良いです。
 ・亜鉛や鉄分を多く含む食べ物を食べると、排気ガスで酸化した体が改善する傾向があります。
 私が食べて効果があったと思う食品は次の通りです。

   ・ステーキのレア。(一番、安全性が高いと思います。)
   ・馬肉のレバー刺し。
   ・蒸したカニ。(水が綺麗な産地のカニ食べ放題などお勧めします。)
   ・レバーの焼き肉。
   ・チーズ。
   ・かき(生で食べたり、焼いて食べたり、フライなど、色々と試してみて下さい。)
   〜産地は都市近郊のカキよりも水が綺麗な東北や北海道等のカキがお勧めです。
   ただし、生かきは一度に沢山食べ過ぎない様にして下さい。何事も少しずつやった方が良いです。

  肉は全般的に亜鉛や鉄の含有量が多いそうです。そして、赤みの肉に特に多いそうです。
 私は良く焼いたステーキよりも、レアのステーキの方が効果があると思います。
 私は体調が一番悪かった時に、ステーキ宮の”てっぱんステーキ”というステーキを
 食べたら元気が出ました。ステーキはエベレストの三浦さんが体を壊した時に、
 食べたら元気が出た食べ物で、現在も毎週、三浦さんはステーキを食べているそうです。
 また瀬戸内寂聴さんもステーキを健康法に取り入れています。

 B効果が高い対処には副作用がある可能性があります。(H30/4/18)
  私の場合は、生かきが最も効果が高い食品でした。しかし、効果が高いという事は
 その反面、副作用が起きる可能性があります。一度であまり沢山食べ過ぎない方が良いと思います。
 この副作用の可能性を、希硫酸と亜鉛や鉄の化学反応式から説明したいと思います。

 先ず最初に私が、今回の食事による対処法を考えたキッカケは、排気ガスに含まれる硫黄酸化物が、
 体の水分と反応して希硫酸になって、体を酸性化していると考えた事から始まります。
 そこで希硫酸を分解する方法をネットで調べたら、希硫酸と亜鉛や鉄などを反応させる方法に
 たどり着きます。化学反応式は次の通りです。
 Zn(亜鉛)+H2SO4(硫酸)→ZnSO4(硫酸亜鉛)+H2(水素)
 希硫酸が亜鉛と反応すると、私の体験からも”体の酸性化”には効果があるようです。
 現実に、生カキを食べて排気ガスの匂いがそれ程臭く感じなくなったり、
 私の化学物質アレルギーがかなり良くなりました。
 しかし、次の問題はこの反応から得られる硫酸亜鉛などの安全性の問題です。
 硫酸亜鉛は、その用途は広く、工業や医薬品や食品添加物や古くは農業用の殺菌剤として
 使われていた時期があったそうです。
 私の様に、体の酸性化が進んだ人間が、カキを食べると化学物質アレルギーには効果がありますが、
 しばらくするとほんの少しだけ胸が苦しくなりました。その他、抗菌剤を含むペンキの匂いが
 臭く感じるようになりました。これが硫酸亜鉛の副作用かなと私は考えています。
 昔、硫酸亜鉛が農業用の殺菌剤として使われていたという事なので、なるほどという感じです。
 つまり、体の酸性化には効果があって廃棄ガスは臭くはなくなったのですが、抗菌剤には少し
 弱くなった可能性があります。これらは、自然水を飲んだり体を動かしたら改善しました。

 次に希硫酸と鉄の化学反応式は次の通りです。
 Fe(鉄)+ H2SO4(硫酸) → FeSO4(硫酸鉄)+ H2(水素)
 鉄と希硫酸の反応から硫酸鉄と水素が発生します。硫酸鉄は食品添加物などに
 使われているそうです。
 なお、水素(H2)に関しては酸素(O)と反応して水(H2O)になるという説があります。
 とは言っても現実には、体の中には希硫酸や亜鉛や鉄以外の他の物質がたくさんあるので、
 正確には、どういう化学反応をしているかは、私にはわかりません。
 なぜ、このような話をしたのかというと、どんなに効果がある対処法も、
 副作用がまったく無い可能性は無いという話をしたかったからです。
 『あらゆる健康法の効果は、自分でためしてみないとわからない。』
 『体に良いモノも、ヤリ過ぎると全て毒になる。』
 『あらゆる健康法は少しずつ慎重に、自分の体調を注意深く観察しながら行なう。』
 という事を絶対に忘れないで下さい。

(31)私が食べて化学物質アレルギーに効いた食べ物!(H30/5/25)
  前回、簡単に紹介しましたが、私が今まで食べて、化学物質アレルギーに効果があった食べ物を、
 今回、新たに発見した食べ物とあわせてご紹介したいと思います。
 前回、亜鉛や鉄分を多く含む食べ物を食べると、排気ガスで酸化した体が改善する傾向がある事を
 ご紹介しました。前回、紹介した食品は次の通りです。

   ・ステーキのレア。(一番、安全性が高いと思います。)
   ・馬肉のレバー刺し。
   ・蒸したカニ。(水が綺麗な産地のカニ食べ放題などお勧めします。)
   ・レバーの焼き肉。
   ・チーズ。
   ・かき(生で食べたり、焼いて食べたり、フライなど、色々と試してみて下さい。)
   〜産地は都市近郊のカキよりも水が綺麗な東北や北海道等のカキがお勧めです。
     ただし、生かきは一度に沢山食べ過ぎない様にして下さい。何事も少しずつやった方が良いです。

  今回は、私が食べて化学物質アレルギーに効いた食品として次の食品を追加したいと思います。
   ・アワビの刺身
   ・骨付きのスペアリブ
   ・骨付きカルビ
  私は旅行先や回転寿司でアワビの刺身を食べました。
 アワビの場合も水が綺麗な東北や北海道等のアワビが良いと思います。
 スペアリブや骨付きカルビは岩塩をかけて食べると本当に効果的です。
 私が食べて効果を感じる食べ物は、鉄や亜鉛などの成分を含む事以外に、
 良質な脂肪分を含む食べ物が効果があると思います。
 肉以外のマグロやブリなどの刺身もいいと思います。
  ところで、現在の私の体調ですが、化学物質アレルギーの原因になる物質を遠ざける事と、
 体液の流れを良くする飲み水と運動、体の酸性化を治す食事法を心がける事で、
 日常生活にはほとんど影響がない所まで回復してきました。
 しかし、私の場合は何十年もかけて、体調が悪くなってきたわけですから、
 完全回復までにはもうしばらく時間がかかると思います。
 今後も引き続き、化学物質アレルギーについて何か分かったら、
 皆様にご紹介したいと思います。

 (H30/9/27追記)〜ヘム鉄のサプリメントも、化学物質中毒に効果がありそうです。
 ただし、ヘム鉄などのサプリメントを夕方以降に飲むと、私の場合は睡眠が
 不安定になる事が多かったです。

  その後の調査で、ヘム鉄をはじめとするサプリメントは副作用があるので、
 使わない方が良いという判断になりました。
 いずれこの追記は削除します。(H30/9/30)


(32)古い壁紙は危険です!(H30/5/25)
  結構有名な話ですが、今から数十年前に貼った古い壁紙はかなり危険です。
 この危険な理由は、古い壁紙用のノリにはホルムアルデヒドという成分が使われていた事が
 原因だと考えられてるそうです。
 詳しくは、住宅系の化学物質アレルギー関係の本を読む事をお勧めします。
 実は、私も半年ほど前まで、事務所に行くと気分が悪くなったのですが、
 古い壁紙を剥がして、壁紙の下地が漆喰だったので水性塗料で塗ったら、
 事務所に行っても気分が悪くならなくなりました。
 私の化学物質アレルギーの原因が、古い壁紙だったという事です。
 これをご覧の皆様の中に心当たりの方がいらっしゃいましたら、
 古い壁紙のリフォームを検討する事をお勧めします。


(33)加工食品(食品添加物)を食べなくなったら化学物質アレルギーが治ってきた!(H30/8/30)
  私はこれまで、たくさんの化学物質中毒とシャンプーアレルギーの対策を行ってきました。
 その結果、私の化学物質中毒やシャンプーアレルギーはほぼ治って、今では日常生活に影響は
 ほとんどありません。

  このように私自身が元気になってくると、昔好きだった外食チェーン店やコンビニやスーパーで加工品を
 再び買って食べるようになったのですが、そうすると”嫌な感じになったり”、”夜、良く眠れなくなったり”と
 化学物質中毒の症状が再び出てきます。
 私が飲食した後で嫌な感じになる食品は、卵、牛乳、パン、お菓子、外食チェーン店やコンビニの食品や
 スーパーの惣菜、冷凍食品やお茶類など多岐にわたります。
  卵はある養鶏場の抗生物質を使わない平飼いの卵は食べる事は出来ますが、スーパーで売っている
 卵は食べる事が出来ません。その他、牛乳はスーパーやコンビニで売っている大手の牛乳を飲むと
 下痢になってしまいますが、その他の生産者の牛乳では下痢になりません。
  私が食べると体調不良になる食品とならない食品を比べて考えられる原因は、私が体調不良になる
 食品には、製造段階で多くの食品添加物や抗生物質などの薬品が使われているという事です。
 実は大きな企業ほど安価に大量に供給する為に、薬や添加物をたくさん使っている傾向が強いのです。

  以上をふまえて、私が化学物質中毒を治す為に、現在、気をつけている食事法は次の通りです。
 現在、私は大手外食チェーン店にはなるべく行かないようにしています。しかし外食にいく場合は、
 焼き肉やステーキなどの素材に近いモノを選んでいます。その他、中華を除く個人経営の食堂やレストランに
 行くようにしています。この理由は大手チェーン店の場合は、食品添加物をたくさん使っているからです。
 最近、コマーシャルで無添加を売りにしているチェーン店がありますが、
 実際には多くの添加物を使っています。
 又、コンビニやスーパーやチェーン店の弁当も食べないようにしています。
 これらの弁当ばかり食べている人に、肥満体形の人が多く、手弁当の人に痩せている人が多いからです。
 しかたがない時は、おにぎりを買う事にしています。
 しかし、チェーン店ではおにぎりにも添加物が入っています。
 この他、私はお菓子やインスタント食品などはなるべく食べないようにしました。
 そして、自宅での食事を中心にして、なるべく肉や野菜などの素材から調理をしてもらうようにしています。
  現在、数十年前に比べてスーパーの総菜やコンビニや外食チェーンなどが増えています。
 これに伴って、今、肥満の人や肌が汚い人、薄毛の人が増加しています。
 化学物質中毒以外のこれらの多くの健康被害も、食品添加物や薬が関係している事が考えられます。


(34)口にするモノが健康に与える影響がとても大きい!(H30/8/30)
  現在までに、私の化学物質中毒とシャンプーアレルギーは、ここまでに紹介してきた対策で、
 日常生活には影響が無いくらいに治ってきました。
  私の経験から言える事は、口にするモノが人の健康に与える影響がとても大きいという事です。
 この事を簡単に整理していくと次の通りです。

 @調理器具のポイント
 ・鍋やフライパンやヤカンなどは、テフロン加工やホーローなどよりも、
 昔からある鉄やアルミやステンレス製の方が安全です。
 A電気ポットは使わない方が良いです。
 ・電気ポットの内側はコーティングされていますが、これで飲むお湯は凄くマズいです。
 ・内側がガラス製の魔法瓶の方が安全です。
 ・外食産業で出るお茶などがマズい場合があります。これは給湯器が原因ですが、
 まずお湯を飲んで確認する事をお勧めします。
 Bコーヒーミルのポイント
 ・セラミック製の臼歯のミルでひくコーヒーよりも、鉄製の臼歯のミルでひくコーヒーの方が美味しいです。
 ・セラミックなどの新しい素材よりも、鉄などの方が信頼性が絶対に高いです。
 ・プラスチックのミルでひく岩塩はマズいです。私はステンレス製をお勧めします。
 Cペットボトルの飲料は飲まない方が良い。
 ・近年、ペットボトルはリサイクされるようになって、品質が劣悪なモノになっています。
 ・ガラス瓶に入った飲料を飲む事をお勧めします。
 D不要な薬は飲まない方が良い。
 ・私の経験では、薬を飲むと病気が悪化する事が多いです。
 詳しくは各病気の体験談をご覧ください。
 E食品添加物がたくさん入っている食品は食べない方が良い。
 ・外食産業のチェーン店やコンビニの食品やスーパーの加工品等、添加物が入っている食品は、
 食べない方が良いです。
 ・コンビニの弁当ばかり食べている人に肥満の人が多いです。逆に家から弁当を持ってくる人は
 痩せている人が多いです。また、出来れば温かい食事を三食食べる事をお勧めします。
 F甘い清涼飲料水は飲まない方が良い。
 ・砂糖やブドウ糖が入っている飲料は多くの病気の原因です。
 ・コーヒーや紅茶のお茶類にも砂糖を入れない方が良いです。
 G食器用洗剤は合成洗剤はなるべく使わない方が良い。
 ・合成洗剤の合成界面活性剤は、水性微生物の殺傷能力が高く人間の免疫を下げる物質です。
 詳しくは、本文中の関連項目と”石鹸生活の勧め”をご覧ください。
 H農薬や殺虫剤がたくさん使われている食品は頻繁に食べない方が良い。
 ・輸入の果物や穀類はポストハーベストといって、運搬中に防カビ剤や防虫剤が使われています。
 安全基準は満たしているハズですが、輸入品はたくさん食べ過ぎない方が良いです。
 ・コーヒーや紅茶や緑茶などのお茶類は、農薬が使われているモノが多いので、
 飲み過ぎない方が良いです。
 Iなるべく自然に近い水を飲んだ方が良いです。
 ・私は毎週、車で湧き水を汲みに行っています。水道水は塩素で消毒されているので、
 料理用で加熱したりお風呂で使う分には問題はありませんが、そのまま飲むのには適しません。
 なお、湧き水の場合でも塩素がたくさん含まれる水はお勧めできません。
 ・ペットボトルのミネラルウォーターは飲まない方が良いです。
 ・湧き水を汲みにいけない人は、信頼できる水の業者から買う事をお勧めします。
 J安売りされている卵は食べない方が良い。卵は絶対に安全な卵を食べた方が良い。

  主なモノを上げると以上ですが、細かな話をすると説明しきれないのでこの辺にします。
 しかし、現実的には食品添加物や農薬などの薬品を完璧に食べないようにする事は
 難しい事だと思います。少しでも食べないようにする事が重要だと思います。


(35)部屋のカビには気をつけて下さい!(H30/9/6))
  湿気が多い地域などで、部屋を閉め切りにすると室内にカビがでる原因になります。
 その他、屋根や壁から雨水が漏れていたり、エアコンの排水が上手くいってない場合も
 同じようにカビの発生原因になります。
 カビは人間の免疫力を下げるので、十分に部屋の換気や除湿を行う事をお勧めします。
 時には、カーテンを開けて室内に太陽光線を入れる事も必要です。
 この時は、換気も十分にやって下さい。


(36)化学物質中毒に効果がある肉の食べ方!(H30/9/6)
  今まで私が、化学物質中毒に効果を感じた食べ物の中に、
 ステーキのレアやスペアリブなどがあります。
 その後、これらの肉以外でも食べ方によっては、鳥肉や豚肉などでも
 化学物質中毒に効果がある事がわかってきました。
 私がこれまで見つけた効果がある肉の食べ方は次の通りです。
 ・肉を焼き肉で食べる。私はジンギスカン鍋で焼いて食べています。
 金網でも良いですが、網だと室内では煙が出るので、私はジンギスカン鍋を使っています。
 穴無しのジンギスカン鍋で肉を焼くと、肉の油を適度に取る事が出来ます。
 ・肉の味付けは岩塩や黒コショウをミルでひいて肉にかけて食べると効果があります。
 私はちょっと濃い目の味付けにすると、より効果的だと思います。
 胡椒は好みであっても無くてもいいかもしれません。
 ・ミルの臼や歯は、プラスチックやセラミックよりもステンレスなどの金属製がお勧めです。
 プラスッチックのミルは絶対に使わない方が良いです。
 金属がない場合はセラミックでも良いです。
 ・岩塩はピンクソルト。つまりヒマラヤ岩塩が私は効果的だと思います。
 岩塩も色々と種類があるので色々と試して見て下さい。

 この方法はかなり効果がありますが、急にやり過ぎると別の問題が起きる可能性があるので
 少しずつ試して見て下さい。


(37)化学物質中毒に効果がある飲み物!(H30/9/6)
  今回は、私が最近、見つけた化学物質中毒に効果がある飲み物を紹介します。
 その飲み物とは、甲類焼酎(醸造アルコール)の水割りです。
 これまでの、私の調査でわかっている、化学物質中毒の原因物質には、
 農薬や防虫剤や接着剤(家や自動車)などがあります。
  私が色々と調べていって、これらの物質の解毒効果が期待できるモノとして、
 醸造アルコールが使えそうだという事が分かってきました。
 現在、甲類焼酎以外の醸造アルコールの効果は調査中です。
 化学物質中毒で焼酎を飲む事が出来る人は、試して見てもいいかもしれません。
 ただし、この方法は肉などのタンパク質を十分に食べてからやる事をお勧めします。
 また、この場合も急にやり過ぎないように気をつけて下さい。
 私が一番化学物質中毒がヒドイ時は、歯医者さんのアルコール消毒の匂いにも、
 化学物質中毒が反応してダメだった時期があります。
 その後、多くの対策を行って体調がかなり良くなってから、実施する事が出来ました。
 ただし、この方法はかなり良くはなるのですが、私の場合は睡眠が不安定になる
 傾向があります。また、飲み過ぎるとこの手のお酒は頭痛がしたり
 体調を壊すので注意が必要です。

 (H30/9/29追記)〜アルコールは飲み過ぎると化学物質中毒を悪化させる原因になります。
 詳しくは、関連項目として(41)をご覧ください。


(38)化学物質中毒の人は輸入小麦と輸入果物は食べない方が良い!(H30/9/12)
  今回は非常に重要なお話です。以前から防虫剤に関しては触れてきましたが、
 防虫剤を使っている食品は、化学物質中毒の人は飲食しない方が良いです。
 具体的には、輸入小麦(パンやお菓子)や輸入果物、輸入コーヒー豆などです。
 以前、紹介しましたが、輸入穀物や輸入果物は運搬時に、ポストハーベストといって
 防虫剤などの農薬が使われています。私自身、これらの食品を食べると、
 どうしても化学物質中毒がぶり返します。
 将来、冷蔵船などの普及によって問題が解決するまでは、なるべく控えた方が良いと思われます。


(39)化学物質中毒の人は鶏卵は食べない方が良い!(H30/9/21)
  私は、今年4月の”(27)の卵パンを食べると化学物質アレルギーが悪化する”という体験の後、
 しばらく卵は食べなかったのですが、数か月前から再び平飼いでエサや水に
 こだわっているという卵を購入して食べるようになりました。
  当初、化学物質中毒の私がこの卵を食べても、問題はおきなかったのですが、
 1週間くらい前に、同じメーカーの卵を買って食べたら、前の卵とは味がまったくの別物で、
 少し嫌な感じになりました。この症状は、私が前に卵パンを食べて化学物質中毒が
 悪化した時と同じ症状です。
 その後も、せっかく買ってきた卵だったので、1週間位は毎日、この卵を食べ続けたのですが、
 私の化学物質中毒が再び悪化していった為、この卵を食べる事をやめました。
 その後、私の化学物質中毒は改善していったので、今回は卵が原因だったと言えます。
 ところで、同じメーカーの卵を食べているのに、なぜこんな事が起きたのかと考えると、
 季節や時期によって、鶏は卵をうむ数が変わるそうです。そこで、安定的に卵を産ませる為に、
 何らかの薬を使った可能性があります。ましてや今年は非常に暑い夏だったので、
 その可能性が高まります。つまり、同じメーカーの卵でも常に安定的な品質のモノを
 食べる事が難しいという事だという事です。
 したがって、化学物質中毒の人は、鶏卵は食べない方が良いという事になります。


(40)化学物質中毒の人は抗生剤は飲まない方が良い!(H30/9/21)
  私や家族や知人や多くの人達の経験から、抗生物質(薬)は飲まない方が良いです。
 風邪やインフルエンザも抗生剤(薬)を飲まなくても、私達の家族は病気が治っています。
 私達の経験では、抗生剤は体調不良の原因になってきました。
 皆さんも、やめる事が出来る薬はやめた方が良いです。
 なお、その際、ステーキやスペアリブ等の栄養がある食事をしっかりと食べて、
 食事先行で体調を良くしてから、薬を減らしていくと良いでしょう。
 抗生物質については、本文中に色々と書いたので、そちらをご覧ください。


(41)化学物質中毒の要点整理!(H30/9/27)
  化学物質中毒の症状は、不眠、耳鳴り、化学製品の匂いに関して過敏になる、
 ドライアイ、頭痛、シャンプーアレルギー、倦怠感などがあります。
 実はこれらの症状はうつ病や自立神経失調症や更年期障害や認知症の症状と重なるモノが多く、
 研究者の中には、実際には化学物質中毒の人が、うつ病や更年期障害という間違った診断で、
 治療を受けている人が大勢いると指摘する人がいます。
 実際に、私も更年期障害や自立神経失調症や認知症で治療を受けている人と話をする機会が
 ありましたが、多くの人の話は、私が経験した化学物質中毒と症状が重なる部分が多いので、
 これらの病気の根本的な原因は同じではないかと考えています。
 これらの病気の初期症状で、特に注意が必要なのは不眠です。この時、間違った対処をすると、
 病気を悪化させる事になります。

  私のこれまでの経験から、化学物質中毒は体内でタンパク質など(注1)の栄養素が不足したり
 免疫が低下すると症状が出やすくなる事がわかってきました。
 これを全体的なイメージとしてとらえると、対処がしやすくなるので簡単に整理していきます。
 なお、細かな内容はこれまで記載した対処法を参考にして下さい。
 (注1)”タンパク質など”と表現した理由はタンパク質以外にも必要な栄養素があるからです。

  先ず初めに、体内でタンパク質が不足するという事は、体内のタンパク質などの消費量や損失量が、
 食事や消化吸収で体に取り込むタンパク質などの量を上回るという事です。
 〈公式〉(タンパク質の消費量や損失量>タンパク質の摂取・消化・吸収量)の状態がタンパク質不足。
 タンパク質を不足させる原因は,タンパク質は熱・酸・塩基・アルコール・重金属イオンなどと
 作用させると凝固(変性)するという、タンパク質の性質などに関係しているようです。
  私のこれまでの調査で分かった、タンパク質などの栄養素が不足する具体的な原因は、
 次の通りです。
 @アルコールの飲み過ぎ。
 ・長年の飲酒の積み重ねで、体内のタンパク質などの栄養素は徐々に不足していきます。
 化学物質中毒の人は飲酒はなるべく控えた方が良いです。
 また、眠れないから酒を飲むという行為は、タンパク質不足をさらに悪化させる事になるので
 もっと眠る事が出来なくなります。したがって、アルコールを良く飲む人で、良く眠れない人は、
 アルコールを控えてタンパク質を多く摂取する事を勧めます。
 なおこの時、睡眠薬にたより過ぎると、体のタンパク質不足をさらに悪化させます。
 A果物などの食べ過ぎ。
 ・食品の中には、タンパク質や脂肪を分解したり吸収を阻害する成分を含む食品があります。
 そこで、このような食品の過剰な摂取はタンパク質不足の原因になります。
 例えば果物ですが、果物に含まれる酸はタンパク質を変性させる物質の一つにもなります。
 普段から自分の飲食するモノを記録して、これを食べたら眠れなくなるという
 傾向をつかんでおくことをお勧めします。
 なお、飲食物でタンパク質不足の原因になりそうなモノは酒や果物以外にも数多くあります。
 ただし、それらの食品は色々な栄養素を含んでいるので、全てが悪いとは言えません。
 化学物質中毒の人は果物の食べ過ぎには注意が必要です。
 B農薬。特に殺虫剤関係。
 ・農薬や殺虫剤にはタンパク質を破壊する成分が含まれているので注意が必要です。
 特に輸入穀物や輸入果物は輸送中に殺虫剤が使われているので、化学物質中毒の人は
 控えた方が良いです。
 また、農薬をたくさん使ったお茶類も、化学物質中毒の人は控えた方が良いです。
 Cタバコの吸い過ぎ。
 D体内の塩素を増加させる行為。
 ・プールや循環湯は塩素系の消毒薬が使われています。毎日、利用しない方が良いです。
 ・水道水も塩素系消毒薬が使われているので、そのまま飲まない方が良いです。
 水道水は脱塩や加熱してから飲む事をお勧めします。
 ・スポーツドリンクやジュースなどの甘い飲料を、たくさん飲むと体内の塩素の量が増加します。
 ・ブドウ糖の点滴も体内の塩素の量が増加します。
 E衣料を合成洗剤で洗う事。
 ・合成洗剤の成分には、タンパク質や脂肪を分解する成分が含まれています。
 この洗剤成分が洗濯後の衣類に残って、体のタンパク質などに悪影響を与えます。
 ・衣類は洗濯用石けんで洗う事をお勧めします。
 F化学物質に接する機会の増加。
 ・住宅や自動車に衣類や家財などに使われる化学素材や接着剤などから揮発する化学物質を
 体内に取り込むと、タンパク質などを損失します。
 G温泉やお風呂などの入り過ぎ。
 ・温泉やお風呂などで温まると新陳代謝が活発化してタンパク質などを消費します。
 H季節や環境が暑い場所に長く滞在する。
 ・暑い場所に長くいると新陳代謝が活発化してタンパク質などを消費します。
 夏が終わる頃、体調を壊す人が多いのはこのためです。
 I運動のやり過ぎ。
 ・運動をすると新陳代謝が活発化します。特に激しい運動や筋トレはタンパク質を必要とします。
 ・運動や風呂に入った後で具合が悪くなる人は、タンパク質などが不足した状態です。
 特に、激しい運動や筋トレやサウナ等はタンパク質の使用量が多いので注意が必要です。
 ・高齢者や不眠の人はタンパク質不足だと考えられるので、高齢者などに筋トレを勧める事は
 私は危険だと考えています。この場合は体液を循環させるウォーキングや軽い体操の方が、
 私はおすすめ出来ます。
 J石鹸などで体を洗い過ぎると、体のタンパク質や脂肪が減少します。
 ・化学物質中毒の人は、石鹸などで洗い過ぎないように注意してください。
 以上が、タンパク質などの栄養素を不足させる原因です。 

  次に、体の免疫力を下げる原因として考えられるのは、次の通りです。
 @合成界面活性剤の使用。
 ・合成界面活性剤は、歯磨き粉、シャンプー、リンス、ボディーソープ、衣料用洗剤、
 食器用洗剤などに使われている成分の事です。
 合成界面活性剤は水生生物の殺傷能力が非常に高い成分で、これを長年にわたって
 使い続けると人体の免疫力を低下させます。
 A抗生物質の摂取。
 ・抗生物質を中心にした多くの薬は、人体の免疫力を低下させます。
 不要な薬は飲まない方が良いです。
 ・私の場合は、エサに抗生物質を混ぜて食べている鶏の卵を食べると、化学物質中毒が
 悪化します。反対に抗生物質を使っていない卵は問題なく食べる事が出来ます。
 これは、自ら薬を飲まなくても、抗生物質を使った家畜の肉や卵を食べる事で、
 関節的に抗生物質を摂取しているからだと思われます。
 近年の猛暑や鳥インフルエンザなどの影響で、家畜に使う薬の量が増えている
 可能性があります。
 B農薬や殺虫剤をたくさん使った食品の摂取。
 ・私の過去の経験では、食品の中の残留農薬で特に注意が必要なの事は飲料です。
 野菜や果物などの固形物は、食べた後で胃で消化してから腸で吸収されるので
 比較的に残留農薬の影響は受けにくいのですが、飲料は口や食道などの粘膜からも
 吸収される部分があるので、固形物よりも人体に悪影響が出やすいです。
 現実に、農薬をたくさん使ったお茶類を飲むと、私は化学物質中毒が悪化します。
 ・輸入穀物や輸入果物は輸送中に、殺虫剤などの農薬が使われているので、
 こちらも、頻繁に食べると悪影響が出やすいです。

  最後に、冒頭で少し触れましたが、うつ病や自立神経失調症や更年期障害や認知症などの
 病気の原因はみな同じで、化学物質中毒と同じくタンパク質などの不足ではないかと思われます。
 これらの病気の共通する初期症状は不眠です。
 これをご覧の方で、良く眠れない日が続くような場合は、タンパク質などの栄養素の
 不足を疑って下さい。
 不眠の時の私の対処方法は、牛乳を温めて飲んだり、ステーキやスペアリブや豆乳などで、
 タンパク質などの栄養素をしっかりとる事や、酸性化した体を治す為に鉄分を多く含む食品、
 例えば、チーズやカキやアワビやヘム鉄のサプリメントを食べると効果がありました。
 詳しくは、(31)私が食べて化学物質アレルギーに効いた食べ物!などをご覧ください。
 そして、タンパク質を減らすような行為、すなわち飲酒や激しい運動や長湯などは
 不眠の時は避けた方が良いと思います。


(42)煙は人の免疫力をアップする?!(H30/9/30)
 @プロローグ
  今回の話は、私が趣味でコーヒーの焙煎をやった時の体験談です。
 コーヒーの焙煎は煙がたくさん出るので、私は屋外で焙煎作業を行う事にしています。
 ある日、私がいつも通りに屋外でコーヒーの焙煎作業をやっていたら、
 その日は風が自分に向かってふいてきて、たくさんの煙が私にかかりました。
 コーヒーが好きな私にとっては、この煙は別に嫌な匂いではなかったので、この時は、
 気にしないで焙煎作業をしていたのですが、実はこの作業をきっかけに、
 私の体調が良くなったのです。
  この”煙で体調が良くなった”ことから私の頭に浮かんだことは、
 以前、TVで見たアフリカで祈祷師が病気の人に、まじないを唱えながら煙をかけると、
 その人の病気が治ってしまった事を思い出しました。
 さらに、日本ではお寺や神社などに行くと、線香の煙を頭にかける習慣がありますが、
 これは、数百年前に日本に仏教が伝来した頃、「香炉の煙を体の悪いところにかけると
 治りが良くなる」という言い伝えが広まったことからはじまったそうです。
 この他、以前、旅行をしたインドネシアのバリ島では、いたる所で線香やお香を焚く
 匂いがしていました。
 つまり、”煙”には宗教的な儀式を含めて不思議な力があるという事です。

 A煙にはどんな効果があるか?!
  煙の効果について調べていくと、煙には次のような効果がありそうです。
 ・木のチップで食品を燻す薫製(くんせい)には防腐効果があるので、食品保存の為に行います。
 ・茅葺き屋根の家で火を使うのは煙に防虫効果あるからだそうです。また、ジャングルでは
 ヤシの木の葉で作った家や寝床を、煙でいぶして虫除けをするそうです。
 ・お通夜に線香の火を絶やさないようにする理由は、線香の煙に死者の防腐効果が
 あるという説があります。
 そして通夜や葬式では焼香もやるのでこちらも防腐効果がありそうです。
 ・浴室の黒カビには、線香の煙が効果があるという書き込みがネット上にありました。
 そのせいか最近では、カビ退治用の煙が商品として販売されているそうです。

  以上のように、煙には防虫効果や防腐効果があって、昔から利用されていた事が分かります。
 ところで、煙に食品を腐らせないなどの防腐効果があるという事は、煙には私達の目に見えない
 ウィルスなどの細菌にも効果がありそうです。
 例えば、蚊取り線香が我々の目に見える蚊を撃退するくらいですから、もっと小さな目に見えない
 ウィルスなどの細菌は、煙の前ではひとたまりもない筈です。
 したがって煙には抗菌と殺菌効果もあるという事になります。
 このような煙の殺菌効果がアフリカの祈祷師が煙で病気を治したり、日本では線香の煙を
 体にかけると病気が治るという言い伝えのもとなのかもしれません。

  ところで、カビなどの人間に悪影響を与える細菌は、湿度が高いと力を強める
 傾向があります。こんな理由から、湿度の高いバリ島ではウィルス(細菌)による疫病から
 身を守る為に、線香やお香を頻繁に焚いて煙を出しているのかもしれません。
 そして、日本でも湿度が高く一番暑い時期に、祖先の霊を祀るお盆という行事がありますが、
 このお盆でも、迎え火や送り火やお線香をたいて煙を出します。
 この日本の習慣も、煙で疫病から身を守る長年の生活の知恵なのかもしれません。

  最後に煙の効果を整理すると、煙には防虫効果、防腐効果、抗菌効果、殺菌効果、
 抗酸化効果がありそうです。

 B煙で免疫力をアップする方法!
  ここでは具体的に煙を使って私の体調を良しくした方法をご紹介します。
 私はコーヒーの煙で体調が良くなった経験から、コーヒー以外の煙の効果を
 色々と試して見ました。
 ・実は昔、私の事務所で雨漏りがしていて、現在では雨漏りの修理は終わっているのですが
 天井裏にはカビが残っていました。その為、雨が降ると事務所でカビの匂いがするので、
 天井裏にカビを除去する薬を置いたり、酢をまいたり色々試してきたのですが、どれも完全に
 カビを取りきる事は出来ませんでした。そこで、私は蚊取り線香を天井裏で燃やしてみる
 事にしました。その結果、事務所のカビ臭さが1回でかなり取れました。
 今後も、天井裏の蚊取り線香は、時々試していくつもりです。
 ・私の化学物質中毒は、今までにかなり治ってきたのですが、雨が降ると体調が
 悪くなる傾向がありました。これは、私の免疫力が下がっていてカビなどの細菌に対して、
 弱くなっている事が考えられたので、何年もやめていたタバコを再び吸う事にしました。
 その結果、劇的に私の化学物質中毒の症状が改善してきました。
 これは、煙に含まれる炭素による塩素除去と煙による免疫力アップの効果だと思われます。
 ただし、ニコチンやタールは吸い過ぎると良くないので、1mgのタバコにフィルターを
 つけて吸っています。なお色々と試してみて、フィルターは透明のプラスチックに
 オレンジのプラが入っているモノが良さそうです。なお、他の凝ったフィルターも試しましたが
 フィルターの化学物質を吸い込む為かあまり良くはなかったです。
 ・私は雨の日に気分が悪くなったので、部屋でお香を焚いたりタバコを吸ったところ、
 私の体調は直ぐに良くなりました。その後、入浴したら再び気分が悪くなったので、
 もう一度、お香を焚いたりタバコを吸ったら再び体調が良くなりました。
 つまり、体に煙がついていると細菌に対して抵抗力が上がるという事です。
 このように体に煙がつく事は、薫製の防腐効果のような作用がありそうです。
 これから考えると、雨の日にお香を焚くと、湿度が高くなって強くなった細菌に対して
 効果がある事や、持続的にお香やたばこの煙を使って、体や家に煙を付着させると
 細菌の力を弱らせる事が出来そうです。
 ・エボラが蔓延している地域でも、お香などの煙でウィルスを弱体化される事が
 出来る可能性があります。出来れば現地の祈祷師が使っていた煙が良いと思います。
 ・農作物に煙をかけると防虫効果が期待出来そうです。
  煙を使った免疫力のアップ法は、まだ始めたばかりなので、まだまだ不明な点があります。
 そこでまた新しい情報がわかったら、今後も紹介したいと思います。


(43)有効なお線香の使い方!(H30/10/29)
  皆さんは雨の日など湿度が高い時に頭痛になったり熱っぽくなったり胸が苦しくなる等、
 体調が悪くなる時はありませんか?これは、自分の周辺の、カビをはじめとする細菌が
 元気になって、人の体に悪さをしているからだと思われます。
  そんな時に私は、部屋でお線香を焚くと気分や体調が良くなります。
 こんな経験から、私は一日に何度かお線香を焚く事にしています。
 今まで、お線香や海外のお香など、色々と試しましたが、気分が悪くなるモノと
 気持ち良くなるモノがある事が分かってきました。試してみて気分が悪くなるモノは
 使わない事をお勧めします。私には日本の普通のお線香が一番あっていました。
 ちなみに私の場合は香りが強いモノに気分が悪くなるモノが多いと思います。
 なお、蚊取り線香は防虫効果が高く、やり過ぎると人の免疫も下げる可能性があるので、
 使い過ぎないようにした方が良いです。
  その他、部屋の湿気を取る為に、天気が良い日はカーテンや窓を開けて、
 なるべく部屋の換気を行うようにしています。ただし、この時に注意が必要な事として、
 太陽光線が当たる所にポリエステルの衣類やプラスチックなどの化学製品があると、
 化学物質が気化して部屋に飛散するので注意が必要です。
 化繊の衣類やプラスチック製品はなるべくタンス等にしまった方が良いと思います。


(44)タバコの有効性と有害性!(H30/10/29)
  9月30日に”煙は人の免疫力をアップする?!”で紹介したタバコの効果について
 現在までに、わかってきた事をご紹介します。
 先ず、良かった事として、以前の私は自動車が多い場所に行くと、排気ガスがクサくて
 我慢出来なかったのですが、タバコでこの症状が治りました。
 次に悪かった事ですが、吸うタバコの銘柄によっては、胸が苦しくなりました。しかし、
 胸が苦しくならなかった銘柄でも吸い続けると、少しずつ胸が苦しくなる事が分かりました。
 そこで、良かった事(有効性)と悪かった事(有害性)の原因について、それぞれ整理して
 考えていきたいと思います

 @タバコを吸って良かった事(有効性)。
  タバコを吸って良かった事は、排気ガスの匂いがそれほど気にならなくなった事や、
 化繊の衣類が前ほど嫌では無くなってきた事や、この他、タバコの銘柄によっては吸うと
 良く眠れるようになった事など数多くあります。
 この理由は、タバコの煙の中の炭素が体内の塩素を、除去する効果が高いからだと
 思われます。

 Aタバコを吸って悪かった事(有害性)。
  タバコを吸って悪かった事は、当初は1mgの軽いタバコにフィルターをつけて吸うと、特に
 体調に異常は見当たらなかったのですが、徐々に物足りなくなって本数が増えていった結果、
 その内、吸うと胸が苦しくなった事です。これは以前、私がタバコをやめた最大の原因です。
  今回は民間療法の経験から、この胸が苦しくなった原因が、ポストハーベスト(輸送中の防虫剤)や
 農薬や添加物ではないかと直ぐに思いつく事が出来ました。
 そこで、無添加で無農薬のタバコはないかと探してみる事にしました。
 私が見つけたタバコは”ナチュラルアメリカンスピリット(オーガニック)ターコイズ”という
 タバコです。これを吸ってみて納得です。それまでタバコを吸うと少し胸が苦しくなったのが
 この無添加でかつ無農薬のタバコでは苦しくなりません。そればかりか、最近、私は睡眠が
 少し不安定だったのですが、吸うと直ぐに眠くなって昼寝をしてしまいました。その後、
 夜も良く眠れるので、私の体内の過剰な塩素も不眠の原因の一つだったという事です。
 この他、ここに来るまでに、多くのエピソードがありますが、一つ一つを書くと長くなるので
 以下に箇条書きします。
 【農薬問題】
 ・農作物の単位面積当たりの農薬使用量は、一位が綿花で2位がタバコで3位がコーヒーです。
 今回、色々なタバコを試したのですが、腐っているのではないかと思うほどマズいタバコが
 ありました。相当ヒドイ農薬を使っているかもしれません。
 【ポストハーベスト問題】
 ・JTの全てのタバコの配合は、30〜40%が国内産のタバコ葉で残りは外国産のタバコ葉が
 使われているそうです。つまり、ポストハーベスト農薬の影響を60〜70%は受けていると
 思われます。なお、外国製タバコのフィリップモリス社のタバコに関しては不明ですが、
 私は外国製タバコを吸うと胸が苦しくなる事が多いです。
 【添加物問題】
 ・タバコは製造過程で保存料や保湿量や風味づけの為に多くの化学物質が使われている
 そうです。実はタバコはたくさんの化学物質が使われているのです。

  無添加で無農薬のタバコを吸っても胸が苦しくならないので、以上が、私がタバコを吸うと
 胸が苦しくなった原因だと思われます。
 ところで、私は二十歳くらいからタバコを吸いだしたのですが、私がタバコを始めた当時は
 現在のような1mgといった軽いタバコはまだ売ってなくて、10mg前後のタバコが主流でした。
 当時は2日で1箱位のペースで吸っていたと思います。
 その後、社会の健康志向の高まりから3mgや1mgといった軽いタバコが販売されるように
 なって、私も軽いタバコにシフトしていきました。しかし軽いタバコでは物足りなくて、徐々に
 本数が増えていって、私がタバコをやめた頃は1日に1箱半のタバコを吸っていました。
 今にして思うと、軽いタバコを吸う事で農薬や添加物を吸う量が増えていった結果、
 胸が苦しくなったのだと思われます。
 現在、私は無添加で無農薬のアメリカンスピリット(12mg)にしてから、タバコを吸う量が
 1日で1箱まで減りました。そして、胸も苦しくなる事は今の所ありません。

 無添加で無農薬のタバコはこれ以外にもあります。またタバコの吸い方も葉巻やキセルや
 パイプなど色々とあるので、今後も調査する必要がありそうです。

  以上のようにタバコには有効性や有害性の両方がありそうです。
 ただ言える事は、世界で一番長生きだった人は女性で、その女性は喫煙者だったそうです。
 また、現在の日本では喫煙者は減っているが肺がんの人は増えているそうです。


 【10月30日重要追記】
  今回はタバコが有害になる原因として添加物や農薬が原因である事を説明してきました。
 しかし、タバコそのものに関しても、絶対に害が無いとは、現在のところ言い切れません。
  例えば、煙に殺菌効果があるという事は、煙を吸い過ぎると人の体の中の良い細菌も
 悪い細菌も殺してしまって、人の免疫そのものを低下させてしまう可能性があります。
  その他、お香を例にあげて説明すると、私は海外製のお香の場合は嫌な気分に
 なる場合が多いのですが、国産のお線香だと大丈夫な場合が多いです。
 この現象は、国や地域によって、微生物や植物などの生態系が異なるので、
 海外製の場合は、日本人の私の中の微生物にはあわないからだと思われます。
 タバコに関しても、国産の葉が100%で無添加のタバコがあれば、それが日本人の体に
 一番合うのだと思われます。
  以上のようにタバコには多くの効果が期待できますが、やはり自分の体調と相談しながら、
 少しずつやっていく事が良さそうです。何事もやり過ぎると害になるという事です。



(45)タバコの有効性と有害性!(第2回目)(H30/11/1)
  私が以前やめていたタバコを復活させてから、約1か月以上が経過しました。
 現在の私の体調ですが、良くなってきた事が凄く実感できています。
 ちなみに現在の私のタバコの吸い方は、アメリカンスピリットのターコイズに
 銅が入った使い捨てフィルターをつけて吸う事が多いです。
 ただこれは、人によって感じ方が違うと思うので、自分が美味しいと感じるように
 工夫して吸う事をお勧めします。
 これまでに私は数種類の無添加のタバコを試してきました。少し前まで大手メーカーの
 添加物が入ったタバコを吸っていた頃は、胸が苦しくなったのですが、今では
 それはありません。やはり、添加物は害だったと言えるのです。
 この他、添加物が入っているタバコについて、インターネットで調べていた時に
 気になる記事を見つけたのでご紹介します。
  私が見つけた記事は、”大手メーカーの添加物が入っているタバコを吸っていた時よりも、
 無添加で無農薬のタバコに変えたら、劇的に本数が減った。”という話です。
 これに関しては、私自身も大手メーカーの添加物入りタバコと、無添加で無農薬のタバコを
 吸い比べて見たのですが、大手メーカーの添加物入りのタバコを吸うと、直ぐに次のタバコが
 吸いたくなります。しかし無添加で無農薬のタバコではそれがありません。
 もしかしたら、大手メーカーの添加物入りのタバコには、タバコの依存性が高くなる
 化学物質が入っているのかもしれません。
  この他、私がタバコに関して新たに見つけた情報をご紹介したいと思います。
 @タバコを吸うと口が渇いたり利尿効果が高くなってトイレが近くなる傾向があります。
 こういう場合には、ミネラルウォーター(自然水)を飲む事をお勧めします。
 A一時期、フィルター無しで吸った時期がありますが、この時は私自身の免疫が下がったので
 長続きはしませんでした。これはタールをたくさん吸い過ぎると免疫が下がるのだと思います。
 こんな時は、しょう油やみそやチーズや漬物などの発酵食品を食べると元気が出ます。
 これはタール等に殺菌効果があるからだと思われます。
 やはりタールはなるべく吸い込まないようにした方が良いのかもしれません。
 そこで、私はタバコのタールを減らす為に、今後は水パイプなどにも挑戦していきたいと
 考えています。
 B国産タバコ葉100%のキセル用タバコ”小粋”を試してみました。外国製タバコと違って
 優しい味で嫌な感じは全くありません。このタバコの葉はスジのような繊維質でタールが
 普通のタバコよりも少ないと思います。キセルで吸って1〜2服といった感じです。

  今回はタバコのお話でした。しかしタバコに関してはまだまだ不明な点がたくさんあります。
 いずれまた、皆様にご報告したいと思います。
 最後に全ての健康法に共通する事ですが、タバコに関しても自分が美味しいと感じる吸い方を
 探す必要があるのだと思います。


(46)タバコの有効性と有害性!(第3回目)(H30/11/4)
  今回はタバコに関する新たな発見がありましたので、ご報告したいと思います。
 結論から先に言うと、”タールをたくさん吸い込むと胸が痛くなる。”という事です。
 
  この事に気がついたのは、つい最近です。私はあれこれと試してみたくなる性格なので、
 タバコのフィルターを切り取って、タバコをフィルター無しで吸ったり、ほぐした紙巻タバコを
 キセルで吸ったりしたのですが、この時、胸が少し痛くなり出した事で、これに気がつきました。
 それから、別売のプラスチックフィルターなどを使う時、フィルターが真っ黒になるほどに
 使いこんだフィルターでタバコを吸うと、少し胸が痛くなりました。
 こんな経験から、タールを吸い込む量が増えると胸が痛くなる事実に気がつきました。

  そこで、私はなるべくタールを吸い込まないようにする為に、現在、フィルター付きタバコを
 中心に吸っています。この他、別売のフィルターを使う場合は、フィルターが
 あまり真っ黒にならない内に、交換するように心がけています。

  これら以外には、タールをなるべく吸い込まないようにする為に、アメリカンスピリットから
 キューバのフィルター付き紙巻タバコのCHE(チェ)の一番軽いタバコ(3r)に変えました。
 アメリカンスピリットは、吸い始めた時は良かったのですが、最近、少し血流が悪くなるような
 気がした事も、チェに乗り換えた理由の一つです。
 私の体調にもよるのですが、自分が良いと感じる方向に進む事が大切です。
 それでは、また何か分かりましたらご報告したいと思います。

 <H30/12/29追記>
  私自身、この後、タバコを色々と試してきて、現在では日本の”小粋”というキセル用タバコを
 吸う事が多いです。以前、私が指摘したタバコの悪い面の一つである、体のタンパク質を減らす
 という効果はやはりあると思います。しかしこれは新陳代謝を早めるという側面も持ちます。
  その他、タバコを吸い過ぎると老眼が悪化する等の副作用もありました。
 しかし、タバコは私のカビに対する免疫力をアップさせた良い面もあったので、タバコには
 良い面もあれば悪い面もあるというのが、現在の私の結論です。
 この他、多くのタバコの悪い面もタバコに含まれる添加物や、製造過程で使われている農薬が
 原因になっている可能性を否定する事ができません。
 将来、タバコの製造が自由化されて、色々な生産者が出てこないと、
 本当に良いタバコとはめぐり逢えないのかもしれません。


(47)タバコの有効性と有害性!(第4回目)(H30/11/7)
  今回は、インターネットでタバコの有効性と有害性について調べている時に、
 気になる記事を見つけたのでご紹介します。
 それは、厚生労働省が発表したタバコの煙の成分の分析結果を見たら、主な煙の成分として、
 一酸化炭素、水、タール、ニコチンなどが上げられていました。
 https://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/seibun.html
 この中で私が変だなと特に感じた部分は一酸化炭素です。
  普通は酸素がたくさんある場所で、草や木などを燃やした場合の煙の成分は、
 二酸化炭素や水やタールなどが出ます。
 皆さんもご存知のように、密閉された空間で酸素がたりない状態でモノを燃やさなければ、
 一酸化炭素は出ないハズです。中学生の理科でもわかります。
 さらに、この厚生労働省が作るタバコの煙のデータの中には二酸化炭素はありませんでした。
 つまり、この実験データは、普通にタバコを吸う状態とは違う、無酸素の状態でタバコを
 燃やして作ったデータだという事になります。
 この他、”たばこ 煙 成分”などでネット検索をすると、医療関係のHPにも
 タバコの有害成分として、一酸化炭素が上げられています。
 つまり、タバコを無理にでも悪者にしようとして作られたたデータだという可能性が高いのです。

  私は多くの健康に関する本を読んでいるのですが、実はこういう事はタバコに限らず、
 医学界ではよくある話だそうです。
 例えば、カロリー計算の元になる数字は、一日中、部屋の中で過ごした人をもとにして
 計算したモノだったり、塩分に関しては、マウスに無理やり大量の塩を食べさせて
 作ったデータだそうです。これではただのやらせですよね。

  ところで厚生労働省のタバコの煙の情報の件ですが、普通は政府の情報ですから、
 間違いはない筈だと考えるのではないでしょうか?
 しかし、政府の情報でもこのような間違いがたくさんあります。
 例えば、自衛隊が使っている銃器ですが、故障しても修理をしてくれないので、
 自衛隊員がビニールテープで部品を止めて、使っているケースがあるそうです。
 これは、ミスを認めると官僚の出世にかかわるからだと言われています。
 この他、私も税務署で申告時に税務署のソフトの不具合などを何度か指摘しましたが、
 特に問題になる事はありませんでした。これも恐らく同じ理由からでしょう。
  さらに、私はかなり前に消費者庁に再生プラスチックの危険性を指摘したのですが、
 その時の担当者は、私に向かって”あなたは仕事をしているのか?”などと言って
 私をクレーマー扱いして全く問題にしてくれませんでした。
 国民の生活を無視してまで出世争いをする官僚制度。皆さんはどう思われますか?
 

(48)ハーブティーは良さそうです!(H30/12/13)
  最近、偶然飲みだしたハーブティーが良かったので、皆様にご紹介したいと思います。
 現在、私が飲んでいるのは国内産の”ホーリーバジル”というハーブティーです。
 私はこの一年間位は、無農薬のコーヒーをあれこれと工夫して飲んでいたのですが、ポストハーベストの
 問題がある事や、このハーブティーを飲み始めたらすこぶる体調が良いので続けています。
  私は乾燥させたハーブをを買って飲んでいますが、オーガニック指向が強い人は、
 自宅でハーブを栽培している方が多いようです。私も自宅でハーブを栽培すれば、農薬や添加物などの
 心配がなくなるので、近いうちにハーブ栽培に挑戦してみたいと考えています。
 興味がある方はぜひハーブティーをお試しください。
 ただし、ハーブティーを買う場合は”外国産のハーブを日本で焙煎した製品”は、
 ポストハーベスト(輸送中の農薬)が使用されている可能性があるのでご注意ください。
 今後もハーブティーに関しては、色々と試していきたいと考えているので、
 何か分かりましたらご報告したいと思います。


(49)化学物質中毒に効果がある食べ物!(H30/12/16)
 今回は、(36)の化学物質中毒に効果がある肉の食べ方の続編です。
 今回、私が紹介したい化学物質中毒に効果がある食品はナッツ類とキノコ類です。
元々、我々人類の祖先は米や小麦などの穀物を主食とする前は、採取狩猟生活と言って、
木の実やキノコなどを採取したり動物を狩猟して食料を確保してきました。
つまり、肉や木の実やキノコなどを食べると、私達人間に必要な栄養素の多くが
得られる可能性が高いという事になります。

 私が良く食べるナッツ類はミックスナッツといって、ピーナッツやアーモンドやカシューナッツや
クルミなどが色々とまざっているナッツです。その他、銀杏なども良く食べました。
キノコ類は、エノキやシメジ等を食べています。本当はキノコ狩り等で森に自生する
キノコの方が良いのかもしれませんが、なかなか手に入れる事は難しいです。
肉も本当は野生のイノシシやシカの肉が食べる事が出来れば一番いいのかもしれないです。


(50)化学物質中毒に効果がある食べ物!(H30/12/29)
 今回は、(49)の化学物質中毒に効果がある食べ物の続編です。

  今回、私が紹介したい化学物質中毒に効果がある食品は、豚肉とココアミルクです。
 先ず、豚肉は、健康で長寿の人が多い事で有名な、沖縄県の人達が良く食べている事や、
 私自身、豚肉をたくさん食べると、髪の毛の伸びが早くなる事が、お勧めする理由です。
 豚肉を食べると髪の毛の伸びが早くなるという事は、体に栄養素として良く吸収されている
 という事になります。

  次に、ココアミルクです。実はこれは最近発見しました。
 最近、ナッツを食べると元気が出たので、アーモンドチョコとかピーナッツチョコも食べていました。
 すると普通のナッツ類を食べるよりも、チョコと一緒に食べた方が栄養の吸収が良くなる事に
 気がつきました。
 ただし、市販のチョコレートには砂糖が入っていて甘いモノが多いので、食べ過ぎると体が冷えます。
 そこで、ナッツ入りのチョコレートを食べる場合は、甘さが控えめのチョコを食後に少しだけ食べると
 良いと思います。
 この後、ココアを温めた牛乳に溶かして飲むようになったら、夜、良く眠れるようになって
 体調が凄く良くなりました。
 以上のように、チョコやココアの原料であるカカオには栄養の吸収を促進する効果がありそうです。

  私がお勧めするココアミルクの作り方は、森永などの純ココアといって砂糖が入っていないココアを、
 温めた牛乳に溶かすだけです。牛乳はなるべく自分が飲む事が出来る牛乳がお勧めです。
 実は私は大手メーカーの牛乳が苦手で、たくさん飲むと下痢になる事が多いです。
 この時、重要な事はココアミルクには砂糖を絶対に入れない事です。

  もしも、ココアやチョコを飲食して、胃酸が出すぎて胃が痛くなるような事があったら、
 肉をたくさん食べると治るので試して見て下さい。
 実は、胃酸過多による胃痛は、脱水した体が治ってくるとその副作用でおきます。
 こういう場合は、甘いモノは控えた方が良いです。


(51)自動車の”生ガス?!”は一番危ない!(H30/12/31)
  最近、自動車に朝一番で乗ったら、寒さの為にエンジンのかかりが悪かった事があります。
 その後、エンジンが無事にかかって走り始めたのですが、アクセルを踏んでも、車が思うように
 前に進まないという、アクセルの誤動作が起きました。この現象は、ほんの数秒の出来事で、
 無事に車が動き出したので、その時は気にはしなかったのですが、帰宅後、しばらくしたら、
 家の中の香料や線香の匂いが臭くなるという私の化学物質中毒の症状が再び出だしました。
  私の化学物質中毒は、最近ではハーブティーとココアミルクを飲みだしてから、ほとんど
 治っていたので、今回の化学物質中毒の悪化はアクセルの誤作動が原因だと思われます。

  実は、このような出来事は2年以上前にもにもありました。
 その時は、夏にプレオプラスで町中を走っていた時の出来事です。
 町中で、信号待ちの為に、発進と停車を繰り返していたら、発進時にアクセルを踏んでも、
 突然、車がアクセルに反応しなくなるという誤動作が起きました。この時も数回アクセルを
 踏んでいるうちに車が動き出したのですが、その後、胸が凄く苦しくなり出したのです。
 この事件を最後に、私は化学物質中毒を悪化させて、プレオプラスに約2年前から乗る事が
 出来なくなりました。

  今年の場合と2年前のプレオプラスの場合の共通点は、エンジンを始動する為に、
 セルモーターが回った後で、アクセルを踏んでも、車が思うように前に進まないという、
 アクセルの誤動作が起きると、その後、化学物質中毒が悪化するという事です。

  それでは、アクセルの誤動作があると、なぜ化学物質中毒が悪化するのかという問題を
 考えていきたいと思います。
 先ず、アクセルを踏んでいるという事は、エンジンに気化したガソリンが供給されているハズですが、
 これで車が前に進まないという事は、点火プラグが動作不良を起こして、ガソリンが燃焼していない
 という事になります。
 次は点火プラグの動作不良がなぜおきるのかという問題です。これは、前回の場合も今回の場合も、
 セルモーターが回ってエンジンの始動直後に、アクセルの動作不良(=点火プラグの動作不良?!)が
 発生しています。これから考えると、セルモーターが回転した時に静電気などのノイズが発生して、
 電子機器の誤動作が発生している可能性が高そうです。
  以上のように、燃焼しないガソリン(生ガス!?)が発生して車内に入った事が、私の化学物質中毒を
 悪化させた原因ではないかと思われます。

  今回のような、モーターから発生するノイズが原因でおきるアクセルの動作不良は
 電子制御の自動車全てで、起きる可能性があります。
 特に、アイドリングストップ機能が付く車では、発進と停車のたびにセルモーターが回転する為に、
 発生する頻度が高くなると思われます。
 アクセルを踏んでも反応が鈍い車は特に注意が必要です。
 その他、ハイブリッド車もモーターを使う頻度が多いので、その可能性が高まります。
 なお、ハイブリッド車の異常急発進の原因になる可能性があります。

  最後にアクセルの誤動作が原因でなる化学物質中毒は、しばらくたってから症状が出る事や、
 症状が進むと酷くなるのでかなり危険です。
 もしも、自動車に乗って胸が凄く苦しくなったり、化学物質の匂いが凄く臭くなるような場合は、
 私が以前紹介した”ハーブティー”や”牛乳”や”ココアミルク”を飲むと良いです。
 その他、自動車にアースベルトをつける事をお勧めします。
 私も最近、アースベルトを自動車につけたのですが、走っている時のエンジンの回転が、
 つける前よりも安定した事を実感しています。なお、付ける場合は必ず自動車の金属部分に
 取り付けて下さい。


(52)私の場合は牛乳を飲むと化学物質アレルギーが悪化するようになった。(R1/5/7)
 今回の話は、牛乳に関するお話です。これまで私は牛乳は化学物質アレルギーに効果がある
飲食物の一つとして紹介してきました。
しかし、牛乳は今まで私が飲んできて、絶対に問題がなかった食品ではありません。
例えば、私の場合は大手メーカーの牛乳を飲むと必ず下痢になるので、ある特定の地域メーカーの
牛乳しか飲めなかったですし、ヨーグルトやチーズなどの他の乳製品も気に入って頻繁に同じものを
買って食べるようになると、ある時、それがマズく感じて、食べるのが嫌になる事もありました。
この他、牛乳やヨーグルトなどの乳製品を良く食べるようになると、私は体重が増える傾向があったので、
最近では乳製品をなるべく食べないようにしていました。
こんな理由からあまり飲まなくなっていた牛乳ですが、最近、自宅のさびた鉄の階段をペンキで塗る事に
なったので、以前、私の化学物質アレルギーに効果があった地域メーカーの牛乳を飲んだのですが、
この牛乳を飲んだら私の意図とは反対に排気ガスやペンキの匂いを普段より臭く感じるようになって、
私の化学物質アレルギーが悪化してしまったのです。
今回の化学物質アレルギーは、牛乳を飲む事をやめて水をたくさん飲んで体を動かして汗をかいたら、
治ったのですが、今まで信頼していたメーカーの牛乳だったのでとても残念でした。

考えられる理由は、畜産農家が生産量を増やす為に牛に薬を多用するようになった事などが考えられます。
乳牛の飼料に使われる薬には「合成抗菌剤」や「抗生物質」等があります。
これらの薬を、私が牛乳を飲む事で間接的に摂取して、体の免疫力を下げて、私の化学物質アレルギーを
悪化させてしまったようです。
最近、厚生労働省などでも人間が薬として抗生物質を飲み過ぎると耐性菌が出来て薬が効かなくなると
言われてきていますが、自分の意思にかかわらず、牛乳から抗生物質を口にしてしまっているわけです。
いずれにしても、安全な牛乳を買う事が、今の日本国内では難しい状況になってきていると言えそうです。
こんな事から、牛乳は卵や小麦と並んで三大アレルギー食品とよばれているのだと思います。

 今回の牛乳の問題は日本では畜産農家が食べていけない為に、次々と廃業している事が原因の
一つとして考えられます。
廃業の理由は畜産農家は農協などを通じてメーカーに牛乳を売るのですが、その売値では畜産農家として
生活していく事が出来ないからです。これは、畜産農家から一般の消費者の手に牛乳がわたるまでに、
いくつもの業者を通じて売らなければならない為に、畜産農家の取り分が少なくなるからです。
牛乳は生モノでイタミが速く、他の農作物のように大量物流にのせる事が難しい商品なので、
地産地消が望ましい商品だと思われます。



(53)肉食の問題点。(R1/5/7)
 私は民間療法ドットコムの中で肉食に関して、人間の古い細胞を入れ替えるという健康維持の為に
有効な食品だと紹介してきました。しかし、この肉食も絶対に安全な方法だとは言えなくなってきました。

 例えば、以前、スーパーなどで冷凍の豚肉を1kgまとめ買いして、毎日食べた事があったのですが、
最初は普通に食べていたこの豚肉ですが、段々とマズく感じるようになって、最後はこれを食べるのが
嫌になったという経験があります。
これは、牛肉を食べても同じで、まとめ買いをして同じ牛肉を食べ続けると、数日後にはマズく感じます。
このように、同じ肉を毎日食べ続けると、だんだんとマズく感じるようになる理由は、肉も牛乳の場合と
同じで、家畜に食べさせる「合成抗菌剤」や「抗生物質」等の薬が原因ではないかと私は考えています。
つまり、抗生物質入りのエサを食べた家畜の肉を人間が食べる事は間接的に抗生物質を摂取する事に
なるので、同じ肉を食べ続けると、その肉に対する拒絶反応が増加していくのではないかと思われます。

 この他、私が以前読んだ新聞記事に、インドのゾロアスター教でハゲワシが減少して鳥葬を行う事が
難しくなってきているという記事がありました。
 インドのゾロアスター教では、死者をハゲワシに食べさせて葬るという習慣があるのですが、
死んだ家畜をエサにするハゲワシが、家畜に与えていた薬の影響でほとんどいなくなってしまい、
遺体がハゲワシに食べられる事もなく、そのまま放置されて腐敗し、近所から異臭に対する苦情がでて、
鳥葬を行う事が難しくなっているそうです。
私の想像では、ハゲワシの減少理由は家畜の薬だけではなくて、昨今では人間が薬を飲む機会が
増えているので、人の肉を食べる事もハゲワシを減らす原因でないかと考えています。

 このように肉食の危険性を感じるようになった私は、どうやったら有効に動物性のタンパク質を
食べる事が出来るようになるかという事を考えるようになります。そこで考えるようになったのが、
ジビエなどの鹿やイノシシなどの野生の肉を食べる事です。
この方法は、かなり有効な方法でジビエの肉を食べると元気が出ます。
ただし、肉を自然解凍すると肉の臭みが増すので、冷蔵庫で時間をかけて解凍したり、急ぎの時は
流水で解凍するなどの工夫が必要なようです。
ジビエの肉はインターネット通販で簡単に手に入ります。

ジビエ以外は天然モノの魚です。魚介類に詳しい人に話を聞いたら養殖モノはエサに抗生物質を
混ぜて食べさせているそうです。なるべく近海モノよりも遠洋モノの魚の方が良いかもしれません。
これは、海の汚染が私達が使う合成洗剤や工業排水で年々進んでいるからです。
そして、魚の産地はなるべく水が綺麗な場所のモノが良いと思います。
少し前に私は養殖のマスを食べたら夜眠れなくなるという事がありました。
この他、外国のエビ養殖場で、ある時、養殖のエビが全滅するという事件が起きました。
その結果、エビに食べさせる抗生物質の量がさらに増えているという事が考えられます。
人々の食生活を豊かにする為の養殖という技術が、人々の健康を害するものに変わってきている
というわけです。
 しかし、全ての食事を、ジビエの肉と天然の魚というわけにはいかないので、スーパーで買う場合は
なるべく大量に買わないで、必要な量だけにするという工夫もしています。

 最後に今後も現在の社会のように、自動車の排気ガスや合成洗剤や農薬を垂れ流し続けると、
将来、今よりも環境汚染が進んで、私達は安全な食料を手に入れる事がさらに難しくなります。
また、生産性をあげる為に家畜に抗生物質を与えていく事は、私達の健康を害する事に繋がるのです。



(54)化学物質アレルギーのまとめ。(R1/5/7)
 私の化学物質アレルギーの原因と対策は、これまでに紹介してきた通りです。
私がここで紹介した化学物質アレルギーの対策は、認知症やうつ病や更年期障害などと呼ばれている、
多くの病気の対策にも役立つのではないかと考えています。
 これまで紹介してきた原因や対策を簡単に整理していくと次の通りです。

<原因>
@薬関係
・抗生物質をはじめとする薬はなるべく飲まない方が良いです。抗生物質は人間の免疫力を低下させて
多くの病気の原因になります。しかし、私達が薬を飲む事を拒否しても、家畜や養殖魚等から
関節的に食べてしまっています。

A排気ガス
・私は数年前に化学物質アレルギーが治った時期がありました。しかし、プレオプラスという自動車の
不燃焼ガソリンの排気ガス漏れによって再び悪化しました。
この対処方法は、車にアースバンドをつけて不燃焼ガソリンの発生を予防したり、車のエアコンを
内気循環にして車内に排気ガスの侵入を防いだり、車通りの多い場所では窓を閉める事です。

B合成洗剤
・合成洗剤に含まれる合成界面活性剤は、水性微生物の殺傷能力が非常に高い物質で、私達の
免疫力を下げる原因です。さらに、合成洗剤が川や海に流れ込む事は環境汚染の原因になって、
将来、安全な魚介類を取る事を難しくさせます。

C塩素系
・化学繊維の衣類やプラスチック製品は、時間の経過とともに劣化して塩素ガスをはじめとする
有害ガスを出します。一つ一つの製品から出るガスは微量でも、安価なモノを大量に所有すれば
大量のガスに変わります。さらに再生製品は劣化速度が早く有害ガスが増加します。

D接着剤系
・現在、自動車や住宅などで、生産効率を上げる為に接着剤が多用されています。
接着剤は湿度や太陽光線で劣化して、接着効果が無くなるまで有害ガスを出し続けます。

E農薬系
・私の経験では、農薬を過去に大量に使った場所のお茶やコーヒーを飲む事が出来なくなりました。
さらに、輸送用の農薬を使う果物や穀物もアレルギーの原因です。

F食品添加物系
・防腐剤や保存料が体に悪い事は当たり前ですが、食品添加物は、たとえ私達の体内に存在する
物質でも人工的に作られたものは有害になります。
例えば、ブドウ糖入りの飲料を飲むと体が脱水しますし、アミノ酸入りの食品を食べると眠れなくなったり、
タンパク加水分解物入りの食品を食べ過ぎると体からネバネバしたタンが出るようになります。

以上のように、化学物質アレルギーなどの病気は、全て私達人間が作り出した化学物質が原因です。
結局のところ私達は自然に逆らう事は出来ないわけです。

<対処法>
 次に私が有効だと考える現在の対処法を紹介したいと思います。
@環境が良い所で生活をする。
・昔から綺麗な空気の場所で栄養をつければ病気は治ると言われてきました。
詳しくはこれまでの対策をご覧ください。

A安全な食事
・医学界では肉を食べるとガンになると言われています。しかし、実際にはコレステロール値が高いほど
長生きであるという統計データがあります。
さらに、肉食にしたらガンが治ったとかうつ病が治ったという人がいます。
私の考えでも、古い細胞や痛んだ細胞を入れ替える為には、動物性タンパク質と脂肪は
必要不可欠な栄養素だと思います。
しかし、前にも説明した通り、現在、家畜に食べさせる抗生物質を間接的に食べる事になり、これが、
体調不良の原因になる可能性が高まってきました。
そこで、私がお勧めする動物性のタンパク質の取り方は、グラスフェッドバターを一切れ舐める事と、
野生のイノシシやシカなどのジビエを食べる事。そして、カツオやマグロなどの天然物の魚を食べる事です。
・無農薬で無添加の食品をなるべく食べるようにする。特にお茶などの飲料の場合は、無農薬のモノが
良いです。しかし、現実的には完全に無農薬のお茶を手に入れる事は本当に難しいです。そこで、
体調を崩してオーガニック指向になった人の間でハーブティーを飲む人が多いのだと思います。
私はお茶などはあまり飲まないで、次に紹介する安全な水を中心に飲む事をお勧めします。
<(1/5/29)追記>
・肉の信頼性がジビエ等を除いて低いので、タンパク質の補給の為に国産大豆の豆腐をお勧めします。
なお、注意点として一つの製品に偏らずに、色々なメーカーの製品を食べ比べる事をお勧めします。
また、外国産の大豆はポストハーベストの問題があるのでおすすめ出来ません。
国産で有機農法の大豆があれば一番いいかもしれません。しかし、日本の法律では、数年間、農薬を
使わなければ有機農法といっても良かったり、有機でも特定の農薬は何回までかは使って良いなどの
基準があります。しかし、昔、大量に農薬を使っていた土地の製品はあまり美味しくはないです。

B安全な水を飲んで汗をかくと治ってくる。
・安全な水とはなるべく自然に近い水の事です。私はかけ流しの湧き水を毎週汲みに行っています。
水は内側がコーティングされていないステンレスなどのタンクで保管する事をお勧めします。
ペットボトルの水はダメです。また、ペットボトルで保管する事もやめた方が良いです。
マンションの貯水タンクの水も危険です。電気ポットのお湯もダメです。
実は安全な水を手に入れて、さらに安全に保管する事が一番難しいのです。
私自身、安全な水筒を未だ発見する事が出来ていません。
そして、汗をかくと化学物質アレルギーは次第に治っていきます。
この他、夏はなるべく冷房を使わない方が、汗をかくので体調が良くなると思います。しかし、
暑いのに我慢しすぎて体調を壊す事が無いようにしなければいけません。

以上のように、無農薬で無添加の食品やジビエなどの肉や天然物の魚を食べて、安全な水を飲んで
体を動かして汗をかくと化学物質アレルギーは徐々に治っていきます。
つまり自然に近い自給自足の様な生活をすると元気になります。



(55)海に行くと免疫力が上がる。(R1/5/14)
 私は約1年位前に”(20)対策14〜ハイキングを始めました!”の中で、自然の中を歩くと
元気が出るという話をしました。
実は私は体調を崩してから数年間、毎朝、30分程度のウォーキングをやる事が日課でした。
この中で私が気がついた健康に効果があるウォーキング法を紹介したいと思います。

@海に行くと免疫力が上がって元気になる。
・海岸を潮風に当たりながら歩くと効果が大きいと思います。
次に効果があるのは、山などの自然の中を歩く事です。
・海水浴も有効ですがなるべく水が綺麗な場所を選ぶと良いです。例えば、湾内よりも外海に
面した半島の先などです。ただし、長時間海に入ると体が脱水するので注意してください。
私は海で散歩すると普段よりも良く眠れるようになります。

A排気ガスは免疫力を下げる。
・ウォーキングや普段の生活で歩く場合、自動車の通行量が多い道はなるべく避けた方が良いです。
・自動車に乗る人は、車にアースバンドをつけて排気ガス漏れの対策を必ずやって下さい。
また、自動車のエアコンは内気循環にした方が排気ガスが車内に入りにくくなります。
・排気ガス対策をやっても、乗って気分が悪くなる車には乗らない方が良いです。これは自動車に
接着剤や再生プラが使われている可能性が高いからです。
・自動車の運転中も通行量が多い道路では必ず車の窓を閉めて内気循環にして、他の自動車の
排気ガスを吸わないようにした方が良いです。私のブログで紹介した通りアイドリングストップ車や
ハイブリッド車が増えてきた現在、道路には非常に多くの生ガスがただよっています。
以上のように排気ガスを徹底的に避ける事をお勧めします。


(56)化学物質アレルギーのまとめ〜その2。(R1/5/26)
 今回は、(54)で紹介した”化学物質アレルギーのまとめ。A安全な食事”の続編です。
私は今まで体験談で、食品が化学物質アレルギーの大きな原因の一つであると紹介してきました。
ところが現在、私達は安全な食品を手に入れる事が、年々、難しくなってきています。
例をあげると次の通りです。
・鶏卵の場合、生産効率を上げる為にケージで買われた鶏は、ストレス等で病気になりやすい為に、
エサに抗生物質を混ぜて食べさせます。その結果、卵を通じて私達は抗生物質を間接的に
食べる事になって、私達の体の免疫力を下げる事になります。
また、鳥インフルエンザが発生すると、鶏農家はさらに抗生物質入りのエサを鶏に食べされる事に
なります。これが、卵アレルギーの原因だと思います。
・牛肉は肉の量を増やす為に、牛に食べさせる抗生物質の量を増やしています。
その他、狂牛病が起きると、牛に使う薬の量を増やす事になります。
豚も肉の量を増やす為にエサに抗生物質を混ぜているそうです。さらに、豚のエサは食品添加物が
たくさん入ったコンビニの弁当なども食べているそうです。また、最近では豚コレラが発生しました。
以上のように、鶏肉も牛肉も豚肉もエサなどに含まれる抗生物質を、これらの肉から間接的に、
私達は食べる事になるので、その結果、私達の体の免疫力を下げる事になります。
日本ではこの状況にさらに追い打ちをかけて、畜産農家が減少しているので、残った業者は
生産量を増やす為に薬を増やす事になります。
・養殖魚は病気にならないようにする為にエサに抗生物質を混ぜるそうです。
・エビも病気にならないように、エサに抗生物質を混ぜるそうです。最近、回転ずしなどのエビが
以前に比べてマズくなっているのはこの為だと思います。
・多くの外食産業の食品は食品添加物がたくさん使われています。
・コンビニの食品は食品添加物がたくさん使われています。
・スーパーの食品は食品添加物がたくさん使われています。
・緑茶もコーヒーも木です。これらの木は農薬を何年も使っているので汚染が進む一方です。
現在、私は農薬を多用したお茶類は気分が悪くなるので飲む事は出来ません。
・私はリサイクルされたペットボトルの水はマズくて飲めません。
・砂糖やブドウ糖を多用した清涼飲料水はケガや病気の原因です。
今後も、農作物に農薬を使い続けたり、家畜に抗生物質を使い続けると、さらに食品の危険性は
高くなっていきます。また将来、海の汚染が進めば、天然物の魚介類も食べる事を難しくします。

 これに対して、私が”(54)化学物質アレルギーのまとめの中の対処法のA安全な食事”で書いた、
化学物質アレルギーに効果がある食品は、無農薬の牧草を食べた牛から作ったグラスフェッドバター
とか、イノシシやシカなどのジビエの肉。遠洋とか水が綺麗な場所の天然物の魚介類。
無添加のチーズや無農薬のハーブティーなどのように、簡単に手に入る食品ではありません。

 話は変わりますが、私は約1年半前に猫を飼っていたのですが、この猫は生後1年ほどで死んで
しまいました。昔、私が小学生の頃に飼っていた猫は10年以上は生きたので短すぎる生涯です。
原因はこの短命の猫に食べさせていたお菓子の様なカリカリしたエサだと思われます。
この話をペットショップの店員さんに話したら、店員さんの猫もカリカリしたエサを食べさせている
そうですが、店員さんの猫は生後3年位で腎不全にかかり、獣医さんに通っているそうです。
さらに、ネットで調べるとペットショップで買った猫は直ぐに死ぬという書き込みもあります。
 多くの猫は1年もすると子供を産む事が出来るそうなので、一般的にカリカリしたエサを猫に
食べさせるようになってから10年近くが経過したとすると、このカリカリしたエサで育った猫は
10世代近く子孫を生んでいます。
カリカリしたエサは加工食品なので、当然、食品添加物が入っています。この様に食品添加物が
入っているエサを食べた猫が10世代も子を産むと、子猫の体液が添加物で徐々に汚れていって、
私の死んでしまった猫のようにどんどん寿命が短くなっていくという事だと思われます。
この他、インドでは、抗生物質入りのエサを食べた家畜を、エサにするハゲワシが、近年、
激減してしまったという話もあります。
 以上のように、現在、猫やワシ等の世代交代が短い動物では、食品に含まれる添加物や
抗生物質が原因で、寿命が短くなったり絶滅しそうな状況になっています。

 では、人間の場合はどうでしょうか?人間の世代交代が30歳前着だとすると、私の親世代から、
食品添加物や抗生物質を食べるようになったとすると、現在、50代の私が2世代目という事に
なります。そして、私達の子供世代が3世代目です。
現在、統計上、人間の寿命は延びていますが、認知症や更年期障害などの病気が増えています。
今後も現在と同じように食品添加物や抗生物質を私達人間が食べ続けると、将来、私達人間も
猫と同じように寿命が短くなっていって、絶滅する危険性が高まります。
さらに、化学物質による地球環境の汚染は人間以外の他の多くの生物の命まで奪うのです。
おそらく環境汚染の浄化には数億年が必要になる筈です。
私達は将来世代の事を考えると、直ぐにでも食品添加物や抗生物質をはじめとする化学物質の
使用をやめなければいけないという事です。

 最後に私がこのような危険な状況を放置している政治家や企業経営者の方々に聞きたい事は、
どうやって責任を取るつもりなのか?、今後、どうするつもりなのか?という事です。
”政治家も企業経営者も救いようがないバカばっかだな!”というのが私の率直な感想です。


(57)乳製品を食べると化学物質アレルギーが悪化する。(R1/5/29)
 私の場合は日本の大手メーカーのチーズを気にいって、しばらく食べると化学物質アレルギーが
悪化する事が分かりました。
最初は美味いと思っても、何度かリピートすると美味くなくなります。これは、製造過程で使われる
食品添加物や牛のエサに使われる成長促進剤や抗生物質などの薬が原因だと思われます。
この他、私の高齢の母は国産のヨーグルトやチーズなどの乳製品を食べ続けると、軽い認知症の
ような状態になります。免疫力が低い高齢者は、国産乳製品の有害性が出やすいのだと思います。
そこで、化学物質アレルギーの方や高齢者の方はオーガニックで成長促進剤などの薬を使っていない
乳製品以外は口にしない方が良いです。

 これらの多くの問題は、私が前に書いた”(52)私の場合は牛乳を飲むと化学物質アレルギーが
悪化するようになった。”でも紹介したのですが、日本では畜産農家が生活していけない為に、
廃業する人が多い為、残った畜産農家が生産量を増やす為に牛への薬を増やしている事が考えられます。
これらの根本の原因は乳製品メーカーや飼料メーカー等の我々の健康を度外視した利益至上主義です。


(58)化学物質アレルギーに効果があるグラスフェッドバターとは?(R1/5/29)
 私達家族が食べて化学物質アレルギーに効果があったバターはバイオ・グラスフェッドバターです。
バイオ・グラスフェッドバターとはどのような物かというと、無農薬で育った牧草を食べた牛の乳のみで
作られたバターの事です。
ちなみに、普通のグラスフェッドバターは牧草のみを飼料として育てられたバターの事です。
現在、私達家族が食べているバイオ・グラスフェッドバターは、インターネット通販でフランスから
直接届けられてきます。
私がEUの製品にこだわる理由は、EUは家畜の飼料にホルモン剤などの使用が禁止されていて、
製品としての信頼性が日本国内の製品よりも高く美味しいからです。
その他、最近、私がこっている製品はスーパーでも気軽に購入できるKiri(キリ・クリームチーズ)です。
このチーズはフランスから直送されているそうです。ただし、無農薬の牧草で育った牛ではありませんし、
無添加ではないので、食べ過ぎると良くないかもしれません。
そこで、現在、私は無農薬で無添加のクリームチーズをインターネット通販で探しています。


(59)症状が重い人はアレルギーが指摘される食品はあまり食べない方が良い。(R1/5/29)
 これまでの私の経験で、私の化学物質アレルギーを悪化させる食品として、卵や国産の乳製品などを
紹介してきました。
卵の場合は、エサに混ぜるホルモン剤などの薬や輸入穀物の場合はポストハーベストなどの農薬が、
アレルギーの原因物質だと思われます。
国産の乳製品も、エサに混ぜるホルモン剤などの薬や牧草に使う農薬がアレルギーの原因物質だと
思われます。私は乳製品の場合は牧草の農薬よりも薬や添加物が悪いと思います。
実は、卵、牛乳、大豆又は小麦は三大アレルギー食品と言われる食品です。
私の場合は小麦粉アレルギーは、現在、まだありませんが、以前、紹介したパン職人さんの話では、
その職人さんは国産の小麦では小麦アレルギーは出ないが、輸入小麦ではアレルギーがでるそうです。
小麦のように輸入される穀物は、ポストハーベストと言って、輸送中に農薬が使われているので、
これがアレルギーの原因だと考えられています。
スーパーの店員さんが、毎日、ニンジンに触っていたらニンジンアレルギーになったそうなので、
農作物を専門に扱う人は注意が必要です。
大豆製品の場合は、最近、私は国産大豆を使った豆腐を、毎日、三食食べたら老眼が悪化しました。
国産大豆の場合も農薬が使われているハズですから、食べ過ぎると農薬の影響が出るという事です。
 これらの食品を中心に、食品衛生法では”卵、乳成分、小麦、そば、落花生、えび、かに”の7つの
表示が、食品に義務付けられています。
エビは私が前に紹介した、養殖のエビに食べさせる抗生物質がアレルギーの原因の可能性があります。
この他、表示が奨励されてる20品目として、”あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、
牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、 豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、
カシューナッツ、ごま ”があります。
この中の、牛肉や鶏肉や豚肉はエサに混ぜるホルモン剤などの薬やエサに使った農薬が、
アレルギーの原因物質だと思われます。
オレンジやキウイフルールやバナナやカシューナッツは輸入品ですから、ポストハーベスト農薬が
アレルギーの原因物質だと思われます。
アワビ、イカ、いくら、サケ、サバは近海魚なので、合成界面活性剤による海の汚染が原因でしょうか?
この他、私の場合はコーヒーや緑茶などの農薬を使った作物の飲料を飲むと化学物質アレルギーが
悪化します。
 以上のように、農作物の場合は農薬がアレルギーの原因となり、家畜の場合はホルモン剤などの
薬とエサに使われた農薬がアレルギーの原因になっているという事です。

 しかし、これでは何も食べる事が出来なくなってしまいます。そこで、症状に応じて食事を変えなければ
いけないと思います。
例えば、ウツや認知症や化学物質アレルギーなどの症状が重い場合は、これらの農薬が含まれる
食品は食べない方が良いです。
そして、過去、農薬をあまり使っていない土地で作った、無農薬の農作物を食べなければいけません。
実は、国内のオーガニック表示されてる食品は、日本の法律では過去数年間だけ、農薬を使わなければ
表示して良いとか、ある特定の農薬なら何回までは使っても、オーガニック表示をしても良いという
規則なので、実はあまりあてにはならないからです。
そして、ジビエなどの肉を食べたり、バイオ・グラスフェッドバターやそれに近いクリームチーズを
食べると良いと思います。つまり、自給自足に近い食事が必要だと思います。
それから、重症ではない人は、三大アレルギー食品を中心にあまり食べない方が良いです。
その他、一つの食品を毎日食べ続けないようにする等の工夫が必要です。
後は水を飲んで、体内に入った農薬や化学物質を外に出すと良いと思います。
また、水も数か月単位で色々と試してみて、自分が美味しいと感じる水を飲む事をお勧めします。
1年以上飲んでいた水が、タンクに貯水された水だったり、実は私自身、何度も失敗を経験して
きました。


(60)大手スーパーで売る商品は危険です!(1.6.11)
 前回、キリ・クリームチーズを紹介した後、私自身、このチーズを何度もリピートしていたのですが、
つい最近同じチーズを買って食べたら、気分が悪くなり、しかも、頭の回転が悪くなったり、さらには、
頭痛がしたり、体が痒くなるという事件が起きました。
これらの症状は典型的な乳製品に対するアレルギー症状です。
 私は、今まで他社の他の乳製品の場合は、気に行って何度もリピートしていくうちに、
マズくなって食べる事をやめたという事が何度もありましたが、今回のような乳製品で
強いアレルギー反応が出るのは初めての経験です。
この事件は、私が民間療法ドットコムで、”キリ・クリームチーズは化学物質アレルギーや肥満に
効果がある。”と紹介した直後の出来事だったので、ただただあきれるばかりでした。
まるで、私が管理する民間療法ドットコムの信頼を落とす為にやっているのではないかと
思えるほどのタイミングだったからです。

 しかし、こうなってくると安全な食品を手に入れる事が本当に難しい状況だとしか言えません。
そこで今回は、私の過去の経験から、日頃、私達家族が安全な食品を手に入れる為に
注意している事を簡単に紹介したいと思います。
@大手スーパーの食品はメーカーの加工品を含めてマズいモノが多い。
 食べる事が好きな私は、日頃から、自分が好きな食品を色々な店に行き自分で買ってきます。
そんな私がスーパーで買うモノの中で特にマズいと感じる商品の代表は魚です。
以前、ニュースで見たのですが、スーパーでは古い魚の鮮度を良く見せる為に薬品を使うそうです。
昔、スーパーで海鮮丼を買ったら、マズくて食べる事が出来ませんでした。
薬まみれの魚を食べても健康に良い筈はありません。

A大手メーカーの加工品は品質が良く変わる。
 大手食品メーカーの加工品の品質が良く変わる理由は、大量生産と大量物流にのせる為に、
メーカーは色々な生産者から仕入れる為に、原材料が良かったり悪かったりと安定しない事や、
メーカーは大手販売店から仕入れ価格を抑えられる為に、それに合わせてメーカーは品質を
落とした商品を販売店に納品しているとか、さらに、売れる商品の場合、販売店がメーカーに
強要して中身が違う粗悪な商品を作らせている事などが考えられます。

 私が住む町には、いくつかスーパーがありますが、最大手のイオン系列のスーパーにいくと、
売れ筋の商品が、他のスーパーよりも大量に安く並べられていますが、他のスーパーよりも、
同じ商品を食べ比べると、あきらかに品質が低いです。
 例えば牛乳の場合は、他のスーパーよりも味が薄かったり、最近では、中身が全然違って
いる事もありました。この時、私はこのマズい牛乳を飲んで化学物質アレルギーが悪化したので、
かなり品質を落とした事が考えられます。この事件も、私がココアミルクが化学物質アレルギーに
効果がある事を紹介した後だったので、非常にショックを受けました。
さらに、今回のアレルギーが出た”キリ・クリームチーズ”も同じイオン系のスーパーで
買った製品です。
 イオンはスーパーの業界トップですから、食品メーカーに対して無理を通す事が出来るのだと
思います。最近、私はイオンでは肉も魚も惣菜もマズいので、あまり買わなくなっていましたが、
イオンで販売する食品メーカーの製品も、今回の事件をきっかけに買う事をやめました。
常々、私はブログの中で一番悪質な企業が、業界のトップにいると言ってきました。
例えば、ハイブリッド車の異常急加速を隠すトヨタ自動車や、病人を増やす高血圧の薬で儲ける
武田薬品。金融商品取引法に違反する行為を繰り返す野村證券など。
食品スーパー最大手のイオンも例外なく悪質な企業だと言えそうです。

B食品はそこそこ人気がある肉屋や魚屋さん八百屋さんなどの専門店で買う方が安心です。
 私が勧める安全な食品を買う方法は、スーパーよりも小さなそこそこ人気がある専門店が良いです。
イオン以外にもスーパーは沢山ありますが、魚を例にあげると、スーパーの魚はどこもマズいです。
これに比べて、専門店の魚屋さんは、マズくて高いと売れなくなるので、大手スーパーのような
やばい商売には手を出す事は出来ません。
この他、居酒屋や食堂の経営者は、スーパーでは仕入れをしません。やはりスーパーの食品は
マズいからです。居酒屋や食堂もマズいとたちまち売れなくなります。
最後に牛乳を例にあげると、牛乳をメーカーを通して売ると、良い牛乳も悪い牛乳もごちゃ混ぜに
なって、悪い牛乳を作って儲ける生産者しか残らなくなります。さらに、大手スーパーが販売すると
下請け叩きで末端の生産者は苦しくなって、良い生産者がいなくなります。
安心できる牛乳を飲む為には、生産者一人一人の顔が見えるようにしなければいけないという
事だと思います。これは、牛乳以外の全ての食品に関して言える事だと思います。


(61)学会と企業が化学物質アレルギーの原因を作っている!
 過去の私の経験から、化学物質アレルギーは、身体からタンパク質や脂肪などの栄養が
不足する事でおきる事が起きる事が分かってきました。
なお、これらの栄養素を不足させる原因は、これまで私が書いた体験談を参考にして下さい。

 では、体のタンパク質等の栄養不足が化学物質アレルギーの原因であるなら、タンパク質等を
食事などからとれば、化学物質アレルギーが治ると考えるのが一般的ではないでしょうか?
例えば、肉を食べたり、牛乳を飲んだり、納豆や豆腐を食べたり、乳製品や卵を食べれば、
問題は解決しそうなのですが、私の調査では、これらの食品を普通に食べても、タンパク質を
栄養として体内に取り込む事が、現在、出来ない事が分かってきました。
この原因を簡単に説明すると次の通りです。
・牛や豚や鶏などの家畜に与えられるエサには、抗生物質や成長促進剤やホルモン剤などの薬が
使われています。さらに、農薬を多用したエサや食品添加物を多用したエサ。最近では遺伝子組み
換えをしたエサも家畜は食べているので、これらの家畜の肉を食べても人間の体の栄養にならない。
当然、牛乳や乳製品も、これと同じ理由で食べても栄養にならない。そして、卵も同じです。
その他、納豆や豆腐などの場合は、皆さんもご存知のとおり、原料の大豆は農薬を使っているので、
その結果、農薬はタンパク質を分解するので食べても栄養にならないというわけです。

 この問題の根本原因を作っているのは、学会と企業です。
先ず学会から説明すると、農薬を作ったのは学会ですから、農薬が病気の原因だと学会が認めると、
農業という学問の根本を揺さぶる事になります。その結果、農薬メーカーは農薬が売れなくなります。
その他、農学では雑草は作物の栄養を奪うので除草剤が必要だと教えますが、本当は雑草が豊かな
土壌を作っているので、農薬で雑草を枯らせる行為は土地を痩せさせる事になります。
つまり、大学では逆の事を教えているわけです。そして企業は肥料も除草剤も売れなくなるので、
大学のウソの学問を後押ししています。

 次に医学は、民間療法ドットコムでも紹介してきた通り、医学と逆の事をやると病気が治るので、
私の推測ですが、昔から医学界は、病気が治る方法が見つかると、それとは逆の事をやって、
金儲けをしてきたようです。しかも、その汚いヤリ口は今日も続けています。

 例えば、数年前までは肉を食べると痩せるとか、ガンやうつ病などの多くの病気が治る事が、
学会や企業の広報を除いて、世の中の医師や民間人のあいだから本等で紹介されてきました。
これらの説についての私の考えは、肉を食べると痩せるとかガンが治るという話は、
数年前までは本当の話だったと考えています。
しかし、先に説明した通り、現在、家畜は薬漬けですし、農作物は農薬で汚染されているので、
私達がこれらの家畜の肉を食べても、現在、これらから栄養不足を補う事が出来なくなって、
肉を食べても、以前のように病気が治るという事が無くなってしまったようです。
家畜の薬が増える原因は、昨今、畜産農家が企業の下請け叩きにあって多くが廃業していく中で、
生産量を増やす為に薬の使用量を増やしている事が主な原因だと思われます。
まさに、医学界と企業が肉という病気の特効薬を無くしてしまったわけです。
その他、昔から医者は風邪をひいたら風呂には入るなとか、氷水で頭を冷やせとか言いますが、
私が民間療法ドットコムで説明した通り、風邪やインフルエンザなどの感染症は、ひきはじめに
風呂に入ったり電気毛布で体を温めると治ってしまいます。さらに抗生物質などの薬は、
飲むと症状は緩和しますが、実は体の免疫を下げて症状が緩和しているだけで、
感染症を長引かせるだけです。つまり薬は医者と製薬会社の金儲けの為にあるわけです。

 また、私が民間療法ドットコムの中で紹介してきた病気の対処法も例外ではありませんでした。
例えば、以前、民間療法ドットコムでココアミルクを飲むと化学物質アレルギーが良くなると
紹介したら、半年後には牛乳が薬漬けにされて、逆に牛乳を飲むと化学物質アレルギーが
悪化するようになったり、豚肉を食べるとハゲに効果があると言ったら、その後、豚コレラが
発生して、豚が薬漬けになったせいか、私が豚肉を食べると、夜、眠れなくなる等。
昔から、学会も企業も狂った集団だったと言えそうです。
これは、学会も企業もウソを認めると、ただの詐欺集団になるので、必死になってウソをつき通して
くるという事だと思われます。
それにしても、学者も経営者もこれだけの事をやっていて、よくも人から毒でも盛られないモノだと、
私は感心するばかりです。私達は学会や企業から食料を通じて、農薬や薬漬けにされているのに、
自分たちは、無農薬の農作物や薬を使わない肉を買って食べているかもしれませんね。
つまり、彼らは私達の事は奴隷くらいにしか考えていないのでしょう。
以上のように”学会と企業を無くさなければ病気は無くならない。”私はそう断言します。




  以上

【化学物質アレルギーのポイント整理】
  ・化学物質アレルギーの原因になるモノを使わない(本文参照)
  ・化学物質アレルギーの人が、うつ病や認知症や更年期障害という間違った診断で
   治療を受けている人がいる。
  ・化学物質アレルギーの人は卵は食べない方が良い。(抗生物質不使用は除く)
  ・化学物質アレルギーの人は乳製品は食べない方が良い。
   (オーガニックで無添加で薬を使っていないモノは除く)
  ・化学物質アレルギーの人は豆腐や納豆などの大豆製品は国産大豆が良い。
  ・化学物質アレルギーの人はジビエなどの肉を食べると元気が出る。
  ・化学物質アレルギーの人はバイオ・グラスフェッドバターを食べると元気が出る。
  ・免疫力が低い高齢者は少しでも有害性がある飲食物を口にすると体調に変化が出やすい。






◆更新履歴◆

 ・平成29年2月16日〜化学物質シャンプアレルギー_新規アップロード
 ・平成29年3月29日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年1月4日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年1月19日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年3月9日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年3月14日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年3月18日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年3月18日〜化学物質シャンプアレルギー_追記
 ・平成30年3月20日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年3月23日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年3月24日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年4月9日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年4月10日〜化学物質シャンプアレルギー_追記
 ・平成30年4月11日〜化学物質シャンプアレルギー_追記
 ・平成30年4月13日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年4月15日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年4月16日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年4月18日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年5月25日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年8月30日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年9月6日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年9月12日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年9月21日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年9月27日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年9月30日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年10月29日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年11月1日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年11月4日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年11月7日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年12月13日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年12月16日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年12月29日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・平成30年12月31日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・令和元年5月7日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・令和元年5月14日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・令和元年5月25日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・令和元年5月29日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・令和元年6月6日〜化学物質シャンプアレルギー_更新
 ・令和元年6月11日〜化学物質シャンプアレルギー_更新




inserted by FC2 system